※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
産婦人科・小児科

生野区の環状線沿い、桃谷駅〜天王寺駅でおすすめの産婦人科を教えてください。里帰りが難しく、情報が欲しいです。

大阪市(生野区)の環状線沿線、桃谷駅〜天王寺駅間でよい産婦人科はありませんでしょうか。実家も遠く里帰りもコロナの状況もありなかなか帰省できませんし、なんせはじめてのことなのでもし通われてる方いらっしゃいましたら参考にさせていただきたく、教えていただけませんか🙇🏻‍♀️??

コメント

ayaka🔰

はじめまして!
臨月の妊婦です🤰
わたしもコロナの影響で里帰りを断念しました…
わたしは総合病院のような大きな病院を希望でしたので、
桃谷駅すぐの大阪警察病院に通っています!!
日本赤十字病院やバルナバ病院と迷いましたが、家から一番近い(そんな変わらない距離ですが…笑)警察病院にしました!!

  • たた

    たた

    はじめまして!早速のお返事ありがとうございます😊わああ!聞いたことあるところばかりなのでめちゃくちゃ参考になります笑 ちなみにわたしもどこも距離は大してかわりません!笑 臨月であればもうすぐですね😊ワクワクですね!
    この間は別の診察で病院で3時間ほど待たされたのですが待ち時間とかはいかがですか??

    • 9月10日
  • ayaka🔰

    ayaka🔰

    産婦人科も待ち時間が長い時はありましたが、、基本的には予約しているので30分〜1時間ほどでした。
    総合病院なので診察はテキパキサバサバというような感じですが、先生も助産師さんもみなさん良い方ばかりですよっ★
    予約外などで受診すると2時間以上待った事が1度だけありました💦

    • 9月10日
ユウ

環状線を長らく使ってないのであってるかわかりませんが、私は2人ともバルナバです😊私自身もです👌🏻
隣の守口市から通ってます😊

みゆ

日赤に今通ってます。
初診は待ち時間ありますがそれからは予約なのでそんなに待ちません。
先生も看護婦さんも良い人ばかりです。

きき

9/1に日赤で出産しました😊
バルナバも気になってたのですが、長男の時に吸引分娩になったこともあり
年齢的にも総合病院が良いなぁと思って決めました!
総合なので予約してても診察まで30-1時間はかかりました、最後お会計終わるまでで大体2時間くらいみておいた方が良いかもです。(曜日や人気の先生とかもあるのかもですが)
ただ、駐車場は無料ですし待ってる間にタリーズでお茶したりできたのでそこまで苦ではなかったです😊