※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
お仕事

資格あるのに、その職種の仕事してない人いますか?なぜ違う職種で働いてるんですか?

資格あるのに、その職種の仕事してない人いますか?なぜ違う職種で働いてるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士資格もってますが、向いてないので働いてないです

  • まっちゃん

    まっちゃん

    違う職種なんですが、私も合わないのにやってて、本当に辛いです。

    • 9月10日
✩sea✩

保育士資格持ってますが、働いた分とお給料が見合わないので、違う仕事してます( ᵕᴗᵕ )

もこ

小学校教員免許持っていますが当時地元の倍率が高く一度落ち、その後結婚し子供もいるので使わずです😅
今は病院で働いています💦

  • まっちゃん

    まっちゃん

    なんのお仕事ですか?

    • 9月10日
ママリ

管理栄養士持ってますが、向いてないし給料もあまりよくないので百貨店で働いてます😂

さくら🔰

資格をもっている仕事をすると、夜の時間帯も働くことになるので、結婚してからはしていません。☺️

h1r065

登録販売者資格とり調剤薬局やドラッグストアとかで仕事したいなとありますが、こどもが小さいのでいま都合よく働かせていただけるところがあるのでそちらで働いてます。


でももともとは事務もしていたし、はんだづけやら技術作業も出来たらと何かに役立つときくるかなで私はいまそちらはそちらで別のスキル磨きしてます。

なんでもしてれば経験にはなるので。

deleted user

医療事務と医療秘書の資格は持ってますが 今は全く畑違いな所で事務員してます🎶  医療事務、女性社会なので💦いろいろと。人間関係にストレス抱え辞めました。仕事内容は好きだったんですけどね!女が群れると良いことはないと学習しました😅… 今は7割男性の中で働いてますが 気が楽過ぎてもう戻れません笑

ママリ

元々販売を10年やってて、他の事もできるようになりたいと思って資格取りました!
医療事務持ってて実務経験も1年半程度ありますが、その後妊娠→産後もパートしましたが、やっぱり私は販売かなーと思ってます🤔

医療事務はシビアな世界なので、慣れるまでかなり精神的にキツかったです😂
周りと信頼関係が出来れば楽しかったんですけど・・・