※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコた
その他の疑問

夫の職場の友人が、「10ヶ月くらいでも、毎日教えればアルファベットな…

夫の職場の友人が、「10ヶ月くらいでも、毎日教えればアルファベットなどわかるようになる」と言ってるらしく、困ってます。

その友人はご自身は博士課程を出ていて、息子さんは今年東大の医学部に入りました。
夫も触発されたのか、せっかくだからやってみよう、みたいな感じで私にハッパをかけてくるので困ります。

その友人は私も会ったことあるのですが、教えればとても理知的な方で、確かに嘘を言ってるとも思えません。

一方、うちの息子はまだ「ちょーだい」すらおぼつかなくて、アルファベットを理解するなんて雲を掴むような話です。

ここで質問なのですが、
知育やらなんやら?で、0歳児に文字を教えた方はいらっしゃいますか?ベビーサインみたいな事なんでしょうか。

一体どういう方法を取れば良いのか検討もつきません、
もし、なにか教室とかふくめて、助けになりそうな情報をお持ちの方がいたら教えて下さい。

コメント

メメ

詳しくなくて申し訳ないんですが、本当にそのお子さんは理解してたんですかね10ヶ月で🤣
今、東大生ってことは20年近く前の記憶ですしご友人の記憶が都合よく変えられてる可能性ないですか?
20年近く前にそんなに熱心に子育てしてたんでしょうか?
一般的には10ヶ月でアルファベットはあんまりないかなぁ。
東大王でクイズの伊沢さんは幼稚園でも文字は読めなかったと言ってましたよ。
本当に頭の良い人なら、幼児教育云々で伸びる部分も大きいんじゃないですかね🤔

うちの子は比較的文字を覚えるのは早い方でしたが、何もしてないです。
強いて言えばお風呂場にあいうえお表があったくらい…。

  • ポコた

    ポコた

    やっぱりお風呂場のアイウエオ表はみんなあるんですね。と言っても今はまだそんなに湯船につかる時間も短いので意味があるかわかりませんが、ためしてみようと思います!

    • 9月13日
deleted user

答えになってなくて申し訳ないんですが…
無理やり覚えさせるより、本人がやりたがってからでいいと思います。
うちもお風呂のあいうえお表には助けられました😊
長男が物覚えがよく、幼稚園入るまでにアルファベットまで覚えて、年中さんの終わりにはローマ字読みが出来るようになってました。勝手に自分で覚えた感じです。
それは車が大好きで、車の名前をローマ字読みで読むようになったからです。
そんな長男は今小学二年生ですが、全然普通です。
勉強も何でこんなとこで間違えてんのよってなのばっかりです。
そんなもんですよ~。
後々は本人のやる気次第です😁

はる

多分ですけど、犬の絵を見て ワンワン 車を見てブーブー、A を見てエー とかと同じ事だと思いますよ😊

1歳半検診で、絵を見て ブーブーどれ?って聞いたら指をさせるのがあるので、そんな感じで教えていけばできる子もいるかもしれません。

でも、出来なくても普通ですから、遊びながら取り入れたら良いと思います😊

  • ポコた

    ポコた

    一歳半検診てそんな感じなんですね!逆に今から半年でそんな風になれるのか不安になってきてしまいました!あまり考えすぎずに自分たちのペースでやっていければと思いました。ありがとうございました。

    • 9月13日
みょうが

形で覚えることはできるらしいですよ😊
文字という認識はもちろんないですし、意味なんてわかってませんよ。笑
YouTubeとかでもある英語のうたとかで楽しく取り組めば良いと思います✨

  • ポコた

    ポコた

    なるほど、形なんですね。しなぷしゅのアルファベットの歌とか楽しく見てるみたいなので見せて見ます!ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月でアルファベットは聞いたことないですね💦どういう風に分かるようになるのでしょうか❓本当ならとってもすごいです、、、
たまに早いうちから英語の教材させたりしているご家庭もあるようですが、子供自身が分かって楽しめているならいいかもですが、生後10ヶ月は早い気がしてしまいますね、、まだ日本語も習得できていないしこちらの言ったことも理解しきれない年齢ですもんね😅今はただよく寝てよく食べて飲んでよく遊ぶだけでも十分身体も心も発達させていけるのではないかなぁと思いました💦

  • ポコた

    ポコた

    そうですよね、うちの子なんて離乳食すら順調に進んでないのに夫なんて何にも見えてないですよね。
    ありがとうございます!

    • 9月13日
あき

赤ちゃんや小さな子供は文字を形で覚えるそうです。
なのでひらがなだろうと漢字だろうとアルファベットだろうと見せて読み方を聞かせたらいつの間にか覚えたりしますよ。自分の名前は覚えるのはやかったですよ。

  • ポコた

    ポコた

    自分の名前ですか!たしかに見えるところに置いてないので、意識しておいてみるようにします。ありがとうございます!

    • 9月13日
チラコナ

1歳5ヶ月の時にたまたま見せたYouTubeのABC Songにハマってしまい…朝起きてから寝る時まで1日中アルファベットカードで遊び、そのままアルファベットは大文字小文字どちらもすぐに覚えてしまいました。
何がそんなに興味を持てるほどよかったのか私には分かりませんが(笑)本人が好きになった事がキッカケでスラスラと覚えていったんだと思います。
私は幼児教育等は詳しく無いのですが、先に遊びの中で興味を持たせてから、その延長線だと覚える事は可能かなとは思います。
1歳7ヶ月の今、英語はどんどん単語も覚えていってるのですが、あいうえおには興味が向かず、全然覚えません。笑

  • ポコた

    ポコた

    1日中アルファベットカードはすごい集中力ですね!そういう才能を見つけてあげられたのも、カードを与えてあげたからこそですよね…
    ありがとうございます。

    • 9月13日
はじめてのママリ

答えとは逸れてると思いますが、自閉症とかなのかも!とも思いました°°
保育園にいた子がパパママ共に医者で子供は小さい頃からアルファベット読み上げたり、平仮名読むのも早かったです。
お遊戯会で劇をやれば台本丸々覚えてセリフを忘れた子を助けたりと周りから見たら頭が良い子でした✨

興味があれば覚えるかもしれないですが、代々ずっと頭良いとかだと少しそっちも疑ってしまいます><

  • ポコた

    ポコた

    確かに、ちょっと病的なくらい頭がいい人なので、脳の構造が普通じゃないとはよく思ってました!
    めちゃめちゃお話上手で信じられないほどモテる人なんですけど、そういう特別なところにみんな魅かれてるのかもしれないですね…

    • 9月13日
ポコた

皆さま回答を沢山ありがとうございます!全部心に刺さりました…実はその後、言葉の教える動画とかをYouTubeで見てたら、「言葉の遅れから自閉症が発覚するまで」みたいな動画が沢山再生されて、不安で怖くなってしまいました。
旦那にその通り話して、「まだあれこれ考えるより、この子が普通に健康ならそれでいい」と言ったら、「その通りだし、色々気をつけてれば早めに分かったなら、出来るだけのことをしてあげよう」と、言ってくれて、ちょっと教育熱は落ち着いたみたいです…
自分も色々欲を考えるより、楽しく教えられる道を考えようと思いました。
色々とありがとうございました。