※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムライス☺
子育て・グッズ

3歳7ヵ月の息子が進行した虫歯で神経治療が必要かもしれず、お菓子摂取を制限。虫歯治療が始まる不安。同じ経験の方、話を聞きたい。

もうすぐ3歳7ヵ月になる息子が虫歯になってしまいました。
それもかなり進行している虫歯で神経まで治療しなくてはならないかもしれないと先日歯医者さんで言われてしまいとても落ち込んでいます。
明らかにお菓子の食べさせすぎが原因な為、お菓子は1日1回に制限されてしまいました当たり前ですけど。
もう今年4歳になるので虫歯の意味もなんとなく理解しているし、歯医者さんがどんな所かも理解しているようです。
もっと虫歯菌マンがお口の中で増えたら大変だからと毎日説得しているのですが
( ´艸`)
来週からいよいよ恐怖の治療が始まります…私の責任ですよね情けない…
同じようなこと経験された方いらっしゃったらお話聞きたいなと思い投稿させていただきましたm(_ _)m

コメント

桃魚

私も上の娘が3歳の時、保育園での歯科検診で初期の虫歯があると言われました。
治療自体は慣らし目的1回、治療2回の計3回で終わりました。軽く歯の表面を削っただけでした。娘はお茶が嫌いで水分は牛乳かスポーツドリンク系しか飲まなかったのが原因でした。
元々水分を摂りたがらない子だったのでジュースでもいいから水分摂って!!と飲ませてました。
大人でも神経まで達する虫歯はなかなか無いですが…。
歯磨きはやらせてくれてましたか?

  • オムライス☺

    オムライス☺

    回答ありがとうございます!
    乳歯の虫歯は進行が早く放っておくとすぐに神経まで達してしまうようです。
    下の子が産まれてから、赤ちゃん返りがひどく虫歯になるだろうとされている大事な時期に長期間歯磨きをさぼっていたことも原因かと思われます…
    今はイヤイヤながらですが自分で歯磨きをし仕上げ磨きをさせてくれるので、これ以上虫歯が増えないように徹するしかないとわかってはいるのですが( ´艸`)

    • 7月11日