
離乳食後に吐き戻し、母乳を飲みすぎた可能性。不安や混乱がありますが、育児頑張りましょう。
吐き出させてください😭
今朝離乳食で卵黄をあげて2時間半後に盛大に嘔吐してしまいました。短時間で3回。
小児科の先生には、状況からしてアレルギーではなく、離乳食後に母乳を飲みすぎたために吐き戻してしまったんだろうと言われました。
卵も日を置いて今日より少ない量からまた試してみてとのことでした。
本人はその後ケロッとしていてとりあえずよかったんですが、大量に吐き戻したのは今回が初めてで、私自身とても驚いてしまって💦軽いトラウマみたいになってしまいました😂
そしてまた吐かせてしまうのが怖くて母乳あげすぎないように気をつけてたら、今度は逆におしっこの色が少し濃くなってしまって、、😂
お腹すいてたかな?喉乾いてたかな?と思うと息子に申し訳ないです😭
もう胃袋の容量が透けて見えればいいのに😂😂😂
嘔吐する姿が苦しそうで可哀想だし
アレルギーも心配だし
でも離乳食やめるわけにもいかないし
授乳どれくらいがちょうどいいのか謎だし
次また卵あげるの緊張するし
吐き戻しちゃうと着替えや片付け大変だし、、
と、不安やら反省やら息子への申し訳なさやら、いろんな感情が混ざってモヤモヤしてます😂
だいたいいつも、余裕が出てきて育児楽しい!ってなってきたところで新たな壁にぶちあたります😫笑
初めての育児なんだから!と自分で自分を励ましてみてますが、やっぱりどうしても凹みます😂
とはいえ、ずっと凹んでもいられないので。。
気を引き締めてまた頑張らないと!ですよね😂💪
明日はどうか一日元気に過ごせますように🙏💦
- モーリー🌱(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子が同じくらいの時に、離乳食後顔に赤い湿疹がたくさん出てきて慌てて病院行ったことあります💦
その病院はすぐに検査してくれるところだったので、ついででアレルギー出やすい他の食材も一緒にチェックしてもらいました😭
もしトラウマで進めるのがどうしても怖いと思ったら、検査してくれる病院を探すか、事情を話して今のかかりつけに検査してもらうのもアリだと思います。
検査でアレルギー無しと分かっても実際食べてみたら合わなかったってこともあるので、どちらにせよ少しずつ試していくのは変わりませんが、気持ちが全然違いました😱💦

あやな
わたしの娘も卵黄食べたあと盛大に吐き戻しました😇
添い寝してた時で、わたしもゲロまみれになりました😂😂
いまでは笑えますが、その時はほんとビビりますよね、、
はじめてのママリさんは息子さんのこととっても大事にしてるから色んな感情が出てくるんだと思いますよ!
気を引き締めるのも大事ですが、こどもにとってはママが笑顔でいることが1番だと思うのでほどほどにがんばりましょ〜!
わたしもがんばります❤️
-
モーリー🌱
コメントありがとうございます😭❤
ほんとびびりました💦
あやママさんも似たようなご経験があると聞いて、私だけじゃないんだと元気出ました😭
そうですね!ほどほどに!
肩の力を抜いて笑顔でやっていきます😊✨- 9月9日

ママリ🚸
ママさんもママ初心者です。分からない事だらけなのは当然ですよ。自分を責めないでくださいね。
私も上の子の時の離乳食で失敗を沢山しました😅
アレルギーは体に異常が出てきますから大丈夫だと思います。
母乳も飲みたいだけ飲ませてあげましょう。
吐き戻しの片付けは大変ですが、まとめて洗濯機に洗剤と赤ちゃん用の漂白を入れて洗いだけして30分〜1時間付けたままにして、再度洗濯まわしたら落ちてますしラクですよ〜
-
モーリー🌱
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
皆様きっといろんな失敗や経験をしながらママやってるんですね。。元気出ました😢
お洗濯のコツまでありがとうございます!!初めてのことでてんやわんやでしたが、次はその方法でやってみます!!💪- 9月9日
モーリー🌱
そうだったんですね😫
毎回怯えながらやるより、私もいっそ検査してもらってから進めたいです💦
また似たようなことがあれば、たとえアレルギーの可能性低くても検査してもらえないか聞いてみようと思います!
とりあえずはこのまま頑張ってみます😣
コメントありがとうございました❤