
コメント

かなぶん
「連絡」ありがとう。
了解です。
かな??
振り込むこと自体は当たり前だと思うので…

♡
過去の話ですが
ちゃんと振り込まれたのを確認してから確認しましたと相手には送ってました。
-
こちゃぽん
特にお礼の言葉はなしって事ですか?- 9月8日
-
♡
なしです💦振り込むのは当たり前のことなので…
- 9月8日
-
こちゃぽん
ですよね!
別に言いたくない訳ではないんですけど、なんかお礼言うのも変かなと思ってて。
ちょっと安心しました- 9月8日

きなこ
了解しました。確認します。
連絡ありがとうございます。
・・・ですかね😅
-
こちゃぽん
振り込まれた養育費に関してはお礼の言葉は必要ないですよね、、?- 9月8日
-
きなこ
ないでしょう!だって自分の子どもですよ!当然です😎- 9月8日
-
こちゃぽん
ですよね!
なんか言うのも変な感じですけど、言わないのも罪悪感というか感じてて。
安心しました😅- 9月8日

はじめてのママリ🔰
私はいつも
今月もありがとうございます。
お仕事おつかれさまでした。
って送ってますよ!
養育費を支払うのは当たり前かもしれませんが、元夫がちゃんと仕事をして稼いできて、息子のために振り込んでくれていることに感謝の気持ちを伝えてます😊
-
こちゃぽん
すごい。。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
なにがすごいですか?😂💦💦
- 9月9日
-
こちゃぽん
すみません😅
離婚の時ものすごく揉めたのもあって私はそこまで言えないので😅- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も揉めましたよ~😩
調停離婚でしたが、とにかくめんどくさくて、早く別れたくて別居してたんですが養育費取り決めだけして
婚姻費用調停とか全部なしにして、終わらせました😂😂
面会もなしです😂
私はもう3年ほど時がたち、気持ちも落ち着いてるので振り込みLINEきたら、息子の写真や動画を送ってあげたりもしてます!
もしまなこうさんがもう関わりたくないほど嫌ならば、振り込み連絡いらないですって言っちゃってもいいんじゃないですか?🤔
私も最初の頃は振り込みLINEいちいちいらないし、めんどくさいと思ってました🤣- 9月9日
-
こちゃぽん
私はまだ離婚して1ヶ月なので、養育費も1回しか貰ってません😅
連絡めんどくさいなと思ってる最盛期です笑笑
でもお礼は言うべきなのかなー?とか当たり前やけどなー?とか複雑な感情を行き来してます。
すっごいめんどくさい人なので連絡は絶対。
いらないって言っても多分連絡してくると思います😂- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃめんどくさい時期ですね!笑
元夫との離婚後初の養育費入金LINEでは
ありがとうございます。
だけでした笑
そこから1年くらいは今月もありがとうございます。
だけで、1年後にようやく、息子が○○ができるようになったよ。とか成長報告し始めました😊
元旦那さんめんどくさいひとだとだめですね💦
私も最初の頃は何て返そう?と悩んでましたが、養育費を滞りなく振り込んで貰えるよう当たり障り無くお礼を返しておこうと言う気持ちでした😅笑笑- 9月9日
-
こちゃぽん
初めては何て返すべきか分からず、とりあえず確認しました。とだけ返したのですが
今後どうしたら良いのか分からず😅
とりあえず、気持ちの整理というかモヤモヤが晴れるまではお礼は言えなさそうです😅
はらぺこマンさんのようになれるように頑張ります😂- 9月9日
こちゃぽん
ですよね。養育費払うのは当たり前なのでお礼を言うのもなんかなぁと思ってます。