
臼歯の銀歯の周りに歯石があり、スケーラーで取ろうとした際に銀歯が外れました。明日歯医者に行く予定ですが、頬側遠心のポケットが深く、根が半分ない感じです。この場合、抜歯してブリッジになるのでしょうか。
歯科医師の人に聞きたいんですが
臼歯の銀歯の歯茎部にボコって歯石みたいなのがあってスケーラーで取ろうとしたら銀歯が取れたんです。。
私がやったのがだめだったのですが。
明日歯医者あいてたらいきます。
それは置いといて、その歯が前から頬側遠心のポケットが6ミリとかで深くて抜けたところ舌で触ると遠心のところが根が半分くらい無い感じなんですが
説明下手でごめんなさい。
そうなるともう抜いてブリッジですか?
- ママ(5歳5ヶ月)
コメント

🐶
歯科衛生士です!🌼
ポケット6ミリのところ
根が半分とはどんな感じですか?
欠けて歯質が無い感じですかね?🥺
ポケット深い所には必ず原因が
あるのでもしかすると抜歯の可能性もありますね、、😭
ママ
根治しててそれでないんでした!すみません!
なんな骨が折れてるみたいでグラグラしてます
黄色いところがグラグラしてて
グレーのところが縁下歯石で赤が歯肉です。
🐶
根治してる歯は脆くなりますもんね😭
黄色い所がぐらぐらしてるとのことで
歯自体が動く感じですかね🤔
グラグラするとなると
もしかすると根治したところに
また炎症とかが起き、歯周炎に
なってしまって歯を支える歯槽骨が
吸収してしまってるのかもしれません、、、!
縁下歯石もあったようならそれも原因の一部の感じもしますね
レントゲン撮って骨が吸収されていれば
抜歯でブリッジになると思います😭
ママ
ですよね
歯の一部?根の周りの一部が動くという感じです
でもその動くやつが銀歯の歯茎部の上にありました。
動いている白いのは何なんだろうって思います。