
コメント

はーちゃん
土地が広いだけでも固定資産税は高くなりますし最初の差200万円もあるので②の方が安く済みそうです😊

ママリ
場所が分かりませんが、60㎡の3階建てがあるってことはそれなりに都会と推測します。
土地の固定資産税は単純に倍かかると思います。でも、その分資産ではあります。
その広さの差があって、価格差200万ってのはかなりびっくりです。土地はどちらも所有権ですか?3階建てのほうは大手メーカーの高性能住宅なんでしょうか。
-
じゅんぴ
土地の権利形態はどちらも所有権でした!
住所は東京ではないのですが、東京の大きな駅まで25分で行けるところなので都会な方だと思います😌
ということは土地が大きい方がお得ではあるんですかね😂
三階建ての方は大手メーカーの高性能住宅ではなさそうです、、
どちらもめちゃくちゃ安くて値段的なはどっちでもいいのですが、固定資産税に大きく差が出るなら考えないとですよね、、😭- 9月8日

C
固定資産税の話が出ているので、修繕等についてコメントしますね。
高くても①がメンテナンスしやすいのでは。
実家が店舗付き3階建住宅です。外壁や屋根の補修のことを考えると建物は低いに越したことはありません。
3階建は、足場を組むだけで何百万円とかかります。
外壁が総タイル仕上げなら別だと思いますが、それ以外なら10年程度で一度メンテナンスだと思うので、なかなかの出費になると思います。
-
C
すみません。
足場で百何万円です。- 9月8日
じゅんぴ
そうですよね😂
ありがとうございます!
固定資産税の相場がわからないのですがみなさんどのくらい払っているのでしょうか、、
はーちゃん
銀行に勤めてるので納めに来る人見てますがわたしのところだと3〜4万を4期が平均的だと思います💦