※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが枕に動き回り、口に入れようとするので心配。枕を変えたが泣く。赤ちゃんの動きや枕の必要性について教えてください。

4ヶ月になる息子です。
タオルを四つ折りにしてずっと枕代わりにしていたのですが、最近寝る前や起きる直前などに動きまくり90度ほど回転してたり、枕にしているタオルを手ですくいあげるようにして口に入れようとしながら動いてます。そのため枕がない状態で寝ています。タオルが顔の上に覆い被さるようになってることもあり危険だと思ったのでベビー布団についていた枕に変えてみたのですが息子的にしっくりこないようで泣きます。枕がなくても問題ないか?ということとこんな感じでこの頃の赤ちゃんは動くかということが知りたいです。皆さんの経験談教えてください。

コメント

ゆーまま

こんばんは!
わかります〜!
うちの子もそれくらいの時期からめちゃくちゃ寝相が悪くなりました!
気付いたら私と180度真逆に寝てたり 笑

この頃はもう手でつかめるようになるので、うちも窒息が怖くて周りにタオルやガーゼハンカチを置くのをやめました(;^_^A

良くある赤ちゃん用の丸くて後頭部部分が丸く凹んでる枕を使っていました(*^^*)

kmt

うちもそのくらいの頃からすっごく動きます!
どうしたらそんな体勢になるの?!ってくらい動いて面白いです笑
そしてうちもタオルを枕にしてましたが、口に入れてちゅぱちゅぱします。そうしたほうが寝れるみたいなのでうちはそのままタオル使ってます。枕なくてもいいんでしょうけど、うちは吐き戻しするので、すこし頭をあげとく意味でも枕使ってます☆

とも♪

うちはベビー布団に付いてた枕を使ってましたが、周りのものを手で掴むようになってから枕無しにしました。
本人は枕が有ろうが無かろうが関係ないみたいです(笑)
4ヶ月頃からすごい寝相で、ベビーベッドの柵に頭ぶつけたり、足が柵からはみ出したりして危ないのでベビーベッドを片付けてお布団並べて寝てます。
今でも寝てる間どれだけ動き回ってるの?ってぐらい転がりまくってます😅

あいり

皆さん、ありがとうございます!
同じような感じで安心しました!
枕はもう少し様子見ながら考えたいと思います!