
同居のストレスが大変で、心療内科を受診するほど悩んでいます。子どもとの生活をのびのびと送りたいが、環境や家事の負担が重く、シングルになることも考えています。
最近夜泣きが始まったみたいで、これが夜泣きかーって少し大変さも感じてますが子育て自体のストレスは1ミリもありません。
なのに同居のストレスが半っっっっ端ないです。
近々初めて心療内科予約しようかと思う程…。
実家も近くはないうえに私が出てから小さいアパートに引っ越したので実家感もなければ、子どもの泣き声で近所の目が気になるしであまり帰れません。。。
2度も別居失敗したのでもう別居はあきらめました。
でもこんな状態が続くようでしたらわたしと子どもだけ出て行く別居か離婚しかないですよね…。
義両親に息子を見られたくないけどゆくゆくは離乳食が始まります。
いつも朝は部屋でミルクあげてリビングの人の気配が消えたら行く、という形だったので、離乳食始まったら朝を共にしないといけないというストレス…。
その度に子どもをあやされるのをみると絶対イライラします。
ズリバイも始まったらますますあのリビングには連れて行きたくないです。
のびのびと子どもを育てたいと思ってたのに…。
わたしも掃除得意ではないけど同棲してたときは休日絶対掃除機はかけてました。
だけどこの家は掃除機は年に何回レベル…。
コロコロとかはやってくれてますが掃除機とは雲泥の差です。
そんななかをズリバイやハイハイさせたくないんです。
もうシングルになること考えようかな…。
- シュフー・ガガ
コメント

ようこ
義実家、汚そうなのが文面から伝わってきてかゆくなりました💦
それはいやですね>_<
でも原因はそれだけではないんですかね?!
2度も失敗したっていうのは、
旦那さんに義両親との同居解消話をもちかけたけど断られたとかですか?!?!

kohaちゃん♡
私も義理の両親と2世帯で暮しています。
部屋が汚いの嫌ですね〜!
義理の両親だと何かと気も使いますよね。
私の義父は娘を連れて散歩に行ってしまいます。
あまり、義理の父母とは関わりたくないのですが一緒のとこで住んでるとそういうわけにはいかず…
毎日イライラです
別居も考えてしまうくらい義理の父母が嫌です。
ぺこすさんのお気持ちすごいわかります。
あまり溜め込まず、ストレス発散して下さい!!
-
シュフー・ガガ
えーー!!!
子供連れて散歩に行くなんて考えただけでも胃がキリキリします!!
うちは幸い?抱っこはまださせてないのでいいですが…。
これもたまに遊びにくる関係だったら快く抱っこさせてあげるんですけどね。。。
ほんと義両親のことこんな風に思いたくなかったですよね。
こんな風に思う前に引っ越したかった。- 7月11日
シュフー・ガガ
1度目の失敗は、同居の悩みは伝えずに引っ越しのことだけ伝えた実の母に「引っ越さないで少しお義母さんに甘えて手伝ってもらったら?」といわれて考えを変えたことです。
2度目は最近。
わたしがいい物件見つけて、旦那が機嫌悪くなりながらも契約ってなったらもうほんと機嫌悪くて。。。
この先お金かかることを考えたようで。
その機嫌の悪さに耐えられずわたしが契約破棄しました。
1度目ももちろんいい顔はしてませんでした!
ようこ
じゃあなんで旦那さん、結婚したんだろ?て思っちゃいます。
実家に甘えすぎですよね。。。
お金かかるの当たり前なのに。
そりゃーそんな機嫌わるくなられたら、
わたしも破棄します。
そこまでぺこすさん動いてるのにわかってないんですかねぇ。
シングル。相当たいへんだとはおもうけど、
ぺこすさんの精神状態考えたら最善かもしれないですね>_<
お子さんとぺこすさんが幸せに暮らせますように>_<
シュフー・ガガ
ほんと、わたしもなんでこの人と結婚したんだろって思います。
スキンシップ求められても全然気分じゃなくて苦痛です笑
わたしも性格的にいろいろ素直に話せない分辛いです。。。