※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたん
子育て・グッズ

蒙古斑?蒙古斑が増えていく気がします病院に行くべきですか?心配です

蒙古斑?
蒙古斑が増えていく気がします
病院に行くべきですか?
心配です

コメント

あゆ&ゆうママ♡

息子もそんな感じですが健診の時に何も言われてないので気にしてません🎶

  • ゆんたん

    ゆんたん

    今月、4ヶ月検診があるのでそのときに聞いてみようと思ってましたが、緊急ですぐに病院に行った方がいいとなったら、明日にでも行こうと思いまして…

    • 7月10日
✿にえる✿

うちの娘も同じくらい蒙古斑あります!
お尻以外に出来るのを『 異所性蒙古斑』と呼ぶそうです。
写真📷✨を見る限り、薄いので遅くても10歳頃までに消えると思いますよ〜😊
現に私も生まれつき腰のあたりに大きな蒙古斑があったそうですが、今ではそんな形跡すらありません。
だから安心してください❤

蒙古斑は神様からの贈り物って良いますし😚
でももし気になるなら、一度小児科で聞いてみるとより安心出来ると思います😆

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    検診の時に聞いてみようと思います!
    ゲップさせるのに背中トントンしすぎてアザになったのかと思いました(°_°)

    • 7月10日
  • ✿にえる✿

    ✿にえる✿

    全然関係ないです!!!笑
    でも普通は、出産した産院で蒙古斑の事、説明があるそうですよ〜!
    私も小児科でそう言われて驚きました😲💦

    • 7月10日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    そんな説明なかったかと思います(°_°)
    生まれた時は蒙古斑が全然なかったからですかね?(´;ω;`)

    • 7月10日
  • ✿にえる✿

    ✿にえる✿

    生まれた際に無かった場合は説明ないと思います😅
    全く無かった状態から写真📷✨の様になったのですか?
    娘ははじめからあったので、増えたというのは初耳でした😲💦
    だとしたら余計気になりますよね〜😣絶対聞きましょう!!!✨

    • 7月10日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうなんです(´;ω;`)
    増えたことが余計心配で。。
    生まれたときはなく、毎月増えていく感じでした(°_°)

    • 7月10日
ポインコ

異所性蒙古斑と言うもので、命に関わるものではないですよ(^ ^)
お尻の蒙古斑と同じように大半は大きくなるにつれて消えていくそうですが、稀に残ってしまうものもあるのですが、その場合はレーザー治療のできる皮膚科や形成外科で消したり薄くしたり治療出来ます。
私の娘も腕に異所性蒙古斑があり、検診時に小児科で診てもらいましたが、気になるなら皮膚科か形成外科で相談した方が良いと言われましたよ!

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    増えていってるので心配になりました(°_°)このままもっと濃くなったりしたらどうしようとか考えてしまって。。
    今月の検診のときに聞いてみようと思います!

    • 7月10日
ポン子ちゃん

うちもありますー♪
3、4ヶ月検診の時に診てもらったら、小学校に上がる頃にはなくなると思うよーと先生が言ってました。長いな〜って一瞬思いましたが、病気ってほどでもないし気長に待ちます♪大丈夫ですよー(^_−)−☆

  • ゆんたん

    ゆんたん

    よかったです(´;ω;`)
    安心しました☆
    ありがとうございます!

    • 7月10日
0016

回答への返信のトントンでアザが。に微笑ましく思いついコメントしちゃいました(o^^o)

健診に行くと背中に蒙古斑ある子結構いますよ(^^)
問題はないようです◡̈⃝♩!!
初めての子育てで心配なことだらけですよね( ꒪⌓꒪)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    トントン叩きすぎなのかなー?(´;ω;`)とか心配になってしまいました(°_°)
    かなり心配事多すぎて(´;ω;`)
    でも子どもは元気いっぱいなので大丈夫なのかなー?とか思ったり…(´;ω;`)

    • 7月10日
  • 0016

    0016

    うちの子が同じくらいのときなかなかゲップが出なくて必死に背中トントンしてました(^_^;)
    でもそんなに叩かなくても、背中を下から上に軽く押し上げる感じで撫でると「ぐうぇっ」と出すようになりました(笑)

    病院行くと他のウイルスがいっぱいなので、市役所などの子育て相談のところにいくか、電話するかして相談してもいいかもしれません(*^^*)

    • 7月10日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうなんですね(°_°)
    風邪でもないのに病院へ行って逆にウイルスもらって体調崩しても嫌だなぁと思っていました(´;ω;`)

    • 7月11日