
田舎でマイホームを建てる予定の方に質問です。洗濯物をどこに干すか悩んでいます。2階のベランダに干す予定ですが、洗濯機が1階にあるため運ぶのが大変です。1階のウッドデッキや庭に干すことも考えていますが、隣家との目隠しフェンスが気になります。1階にも竿を付けるべきか迷っています。皆さんはどのようにされていますか。
田舎でマイホームにお住まいの方に質問です!
洗濯物はどこに干していますか?
もうすぐマイホームの建築が始まります。
今のところ2階のベランダに干す予定で、竿を設置してもらいます。
ですが、洗濯機は1階だし毎日2階まで運ぶのは大変かなと💦
1階だとウッドデッキの所か、庭になります。
一応隣家との間には目隠しフェンスがありますが、気になるかどうか💨
1階にも竿を付けて貰おうか迷っています…
皆さまどうしてますか?
- メイ(8歳, 14歳)
コメント

さらい
ウッドデッキか部屋干しです
二階で干したことはありません

はじめてのママリ🔰
二階のインナーバルコニーに(小さめ)洗濯竿設置して干してます!一階に洗濯機です。かなり洗濯導線が悪いので、もっと考えればよかった思っています😭
-
メイ
コメントありがとうございます!
インナーバルコニーがあるんですね✨
いいですね😊
一階から二階って大変ですよね💦
参考になります!
ありがとうございます😊- 9月8日

退会ユーザー
脱衣所に広めの洗濯物干しスペース作りました。
共働きで日中居ないし、基本外には干しません。
-
メイ
コメントありがとうございます!
なるほど✨
確かに日中居なければ、室内干しになりますよね!!
部屋干しスペースも考えます!
ありがとうございます😊- 9月8日

みーこ
ウッドデッキと、リビングにほせるように竿をつけてもらいました(๑>◡<๑)
ウッドデッキにも屋根あるから、だいたいそこで干せます✨
-
メイ
コメントありがとうございます!
リビングにも干せるようになっているんですね✨
なるほど‼️
ウッドデッキに干すのも良さそうです😊
ありがとうございます!- 9月8日

はじめてのママリ
ウッドデッキがある掃き出し窓に、物干し竿を設置できるように窓壁用ホスクリーンつけました。
あとはリビングにホシヒメサマつけてます。
二階は面倒ですね。ベランダありはしますが使った事ないです。
-
メイ
コメントありがとうございます!
二階は面倒ですよね😭
ホスクリーンというのがあるんですね!!
調べてみます✨
ありがとうございます😊- 9月8日
メイ
コメントありがとうございます!
二階で干したことないんですね‼️
参考になります✨
部屋干しも考えた方が良さそうですね!
ありがとうございます😊
さらい
一階で収納できるようにしてあるので全て一階です。(^_^;)
メイ
収納も一階なんですね!
二階に収納にしようか迷ってますが、全部一階で済めば楽ですよね✨
いろいろ考えます!
ありがとうございます😊