※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
お出かけ

1歳の誕生日祝いについて🎉12月で息子が1歳の誕生日を迎えます!両親、義…

1歳の誕生日祝いについて🎉

12月で息子が1歳の誕生日を迎えます!
両親、義両親を呼んで何かしたいなーと思うのですが、何をするか、どこでするか、を悩んでいます🤭💦
我が家は和歌山、両親は岡山、義両親は大阪です。
我が家に両家を呼んで、一升餅背負うイベントとかやりたいなーと思ってたのですが、私の両親は遠方なのと、我が家は狭いアパートなので、大の大人6人も入ったらぎゅうぎゅうで、なんとなくそれを想像すると気まずい感じになりそうで。。笑😂

和歌山でどこかのお店でご飯とか、それともなんとなく中間地点の大阪梅田辺りでご飯とか、でも一升餅のイベントはやりたいからそうなると誰かの家なのか?、、、など、ほんとどうしようかなと悩んでいます🤔🤔

みなさん、どうされましたか??
両方の両親とお祝いした人に伺いたいです!もしくは、それぞれの両親とで2回お祝いした人の話なんかも伺いたいです😊
よろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

🌼

私の場合はどこかお店で、の予定でしたが、コロナもあるし自宅で家族だけでお祝いしました😊

選びどりや一升餅、スマッシュケーキなど、娘の機嫌やお昼寝のタイミングにあわせてできたのもよかったです!

写真や動画をおくったりはしました💛👌

お祝いやプレゼントをくれたのでタイミングみてお家には顔出しにいきました!!
あとうちは一升米にしたので配りました😊

ゆん

私はそれぞれの両親とで2回お祝いしました!一升餅も同じものを2つ買いました😀

私の場合は、私の親と二世帯同居しており、義理両親は隣県にいるので、まこさんの状況とは違ってしまいますが💦一歳のお誕生日イベント悩みますよね💧

ちなみに義理両親は、マンション住まいで少し狭いので、一升餅のイベントは、義理姉夫婦のお家にお邪魔して行いました‼️

ほーみん

両親と義両親を呼んでやりました😊
我が家は兵庫よりの大阪、両親は愛知、義両親は兵庫で、家の広さはもちろん、近隣にホテルがあるかどうかなどから義両親の家で行いました🏠
距離や両親がお酒を飲むことを考えると泊まることが必須になったので、ホテルの質と、私たちの準備のしやすさで決めました💡
我が家はアパートで狭いので💦

もしお店でお祝いするのであれば、候補にしていたのら木曽路でした!
お祝い膳はもちろん、お座敷を一部屋借りれるので一升餅や選び取りカードなども出来そうでした✨

みう

座敷のあるお店でお祝いしました。
2.3歳は自宅で狭いですがそれぞれの両親呼んでやっています。

1歳は一升餅をやりたかったため、座敷を選び、お土産でお餅と赤飯を渡しました୨୧⑅*.

NS

今月末、息子の誕生日です!
うちは両家両親とも大阪で、義実家が広いので、そこにみんな集まってBBQして、一升餅や選びとりをしようと思ってます😃👍
両家両親交えてちょこちょこ集まっているので、みんなでワイワイお祝いしたいなーとかんがえてます👍
誕生日当日は旦那と家族3人で、出張撮影依頼しているのと、スマッシュケーキしたいと思ってます😊

春隊長

我が家はお店の一室を貸しきって両家の両親とお祝いしました🙂一升餅はお餅屋さんが近所にあるのでそこに頼みケーキは甘さ控えめでお店に頼みました。
お料理も豪華にしてもらい
とてもいい誕生日会でした🌼

くっく

私は近場に住んでますが、
それぞれ予定が合わなかったり、家族でもやりたくて(笑)
2回3回、やりましたよ!

前々日、前日、当日
それぞれやってもお祝いごとですし良いと思いますよ!!
それかどこかお店で
バースデーやるのも
皆さんで楽しめますよね😊😊

はじめてのママリン🔰

両家の中間地点のお店でお祝いしました🥂
少し高めのお店でお座敷個室があるお部屋を探して予約しました😚