
コメント

be
3歳差が大変なのは
入学がかぶるので
金銭面とかで大変なのかな?と
思ってます😭
上のお子さんの月齢で
2歳差だとどっちも赤ちゃんみたいな
感じになるのでそれはそれで
大変ですね😭

ママリ
どの年の差も楽なのもありませんし違う大変さがあると思いますが、2歳何ヶ月差にもよりますが、妊婦生活、新生児育児とイヤイヤ期被るかもですね😭😭
-
ママ
それぞれの大変さがありますよね、、、
授かれれば早い方が
いいかな?とも思い
妊活を始めようかなとも
考えている所です!
イヤイヤ期と被ると
結構キツいですかね?
悩む所です💦- 9月6日
-
ママリ
私は早く授かったので、つわりの中、公園とかに行ったり幼稚園の送り出しとかもなかったですが、まだまだだっこマンだったし夜中も寝れなかったのでしんどかったです😅
友達が被ってて自分には絶対無理と思いました笑- 9月6日

はじめてのママリ
今まさに、もう直ぐ産まれるってところなんですが、上の子と2歳3ヶ月違いになります😅
授かりものなので嬉しく思う反面、この夏イヤイヤ期の娘に付き合って外に出たり暑くない場所で遊べるところなどを探したり…ともう少し言葉のやりとりが出来るようになってからだったらよかったかな…って思ってます😭💦
外に出たくてしょうがない娘に付き合えないのは罪悪感もあって…お腹が大きくなければな、って思うことがたくさんありました😓
でも、どの年齢差でも大変なことはあると思うので、タイミングって難しいなって思います😓
日中、保育園に通ってたりするとまた違うかもしれません😅

hari
歳は離れた方が1人ずつの子育ては楽なんじゃないかなと思います😂
ずっと家に赤ちゃんがいると旅行も難しいし生活が大変だから、大変なことはまとめて一気に終わらせてしまう考え方もあると思いますが🤔
-
ママ
歳が離れた方がやはり
楽ですかね、、、
下の子に我が出てきた頃に
出産、新生児育児で大変ですかね?
上の子を構ってあげれなくなるのは避けたいです💦- 9月6日

ななね
2月生まれで2歳差だと、丸2歳差なので、上の子の性格にもよりますが、幼稚園に入る場合は1,2年は大変かもしれないですね。
2歳差と3歳差がいますが、
2歳差は赤ちゃん返りがめんどくさかったです。後、2歳の自分を見てほしい時期に妊娠出産でしんどくて素っ気なくしてしまって申し訳なかったです。
3歳差は経済面での大変さはあるかもですが、下の子ができるということに2歳差よりは上の子の理解力はあり、4歳差ほど、また一から育児みたいな感じもなく、オムツも被る期間短く、私はちょうど良いなと思いました。
-
ママ
やはり、2歳差は難しいですかね、、、
上の子もしっかりと
愛情込めて育てたいと思ってるので
妊娠中の情緒不安定などを
考えると歳を空けた方が
子どもの為にもなりますかね…🤔💭- 9月6日

はじめてのママリ🔰
生まれ月までおなじ2歳差です!
一人目できるのに一年かかったので、早めに妊活を…と思ったら幸せなことに二周期目で二人目を授かりました!
授かってはじめて、2歳差って大変そう…とビビりました笑
自分が臨月のときは、上の子が抱っこして欲しい時期で、我慢させて申し訳なく思いましたし、私も何だかんだ大変でしたが、幸せです。
まだまだ大変ですが、上の子がいろいろとできるようになり、ようやく下の子の成長を楽しめる余裕もできました!上の子の下の子への優しさにも感動できるようになり、こども達の成長に感動します。
何歳差でもどうせ大変でしょうが、私個人的にはあとは楽になるだけ…と思えて気が楽ですよ!
いつ授かれるかわからないから、早めの妊活っていいと思います!
-
ママ
いつ授かれるかは
わかりませんが、、、
早い方がいいのかな?とも
思ったり、、、
授かった時は
授かった時ですかね🥰
妊活始めようかな、、、🤔
ありがとうございます😌- 9月7日

はーちゃん
今妊娠したら2学年差ですね!!
1歳数ヶ月の子と新生児、小さいうちは大変かもしれませんが1年たてば2人とも小さい分、2人ともお昼寝させたり遊びも一緒にできそうです。
上が2歳差、真ん中と下が4歳差ですが、私は年齢差が少ないうちに産んだ方が後が楽そうだなと思いました。
小一、年中はお昼寝しないけど、6ヶ月の子に合わせて動くと上の子たちが思うように遊べず、上に合わせて下を連れ回すと下の子が可哀想だったなと思いました。夜寝る時間も上が小学生になってから少し遅くなり、1番下は眠いけど上2人が煩くて寝れなかったりします。
歳が離れていると上の子が幼稚園や学校に行くので、下の子とゆっくり関わることができて良かったです。
-
ママ
迷いますね、、、
早い方がいいのか、、、
遅い方がいいのか、、、
ありがとうございます😌- 9月7日
ママ
授かれれば早い方が
良いのかな?とも思い、、、
今から妊活始めようかな?とも
考えているので
悩む所です…🤔💭
be
とりあえず来年の6月までに
妊娠してれば2学年差だと思うので
それまで考えてもいいと思いますよ😌でも3歳差よりは4歳差のほうが子育てしやすいかなとは思います😂
ママ
来年6月までなら
2学年差、、、
3歳なら4歳差ですね!
よーく考えてみます!
ありがとうございます🥰