
猫を飼っているが、害虫が出て困っています。掃除ができず、ホウ酸団子を試しているものの効果が薄いです。大きな害虫には対処できないため、減らす方法やおすすめのホウ酸団子を教えてほしいです。
猫一匹飼ってます
この時期は、いつもあいつが出て困ってます
ホウ酸団子をやったりしてますが、それでも見かけます
掃除も毎日はできなくて数日に一回とかになっちゃってます。。
今年は、まだ大きいのは見ませんが小さいのを何匹か潰しました。
小さいのなら手でも潰せるんですが、大きいのとなると無理です。
何かあいつが少なくなる方法ありませんかね。。?
おすすめのホウ酸団子?などありましたら教えてください
- BBD(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ホウ酸団子は猫が食べてしまう可能性もあるので、ブラックキャップの方がおすすめですよ😶❤️
Gに効果最もあります!
BBD
ブラックキャップとかもしてるんですが、猫が遊んじゃって😥
置いとくといつも違う場所に転がってて😭
後ろに両面テープやっても、埃とかでとれちゃうみたいで😵💔
はじめてのママリ🔰
置く場所が重要かなと思います!
Gは隙間があれば入れちゃうので、戸棚の中に置くのでも大丈夫ですよ☺️
ホウ酸団子は食べたら猫は即死なので、どのような物でも危ないです💦💦
食糧庫や猫の餌を保管してる戸棚には確実にブラックキャップ置いて、粉物保管してるところにも置いておくと安心かと思います!
Gの色が赤茶だと室内で繁殖してる可能性が高く、黒いGは外から入ってきてます!
外から入ってきてるGであれば、屋外での対策を強化するのが良いと思います🤗
BBD
うちの猫は、階段に置いてるのを手でやって遊んでます😵
そうなんですね😵
楽天で周りが覆われてない薬のみ?のやつ買おうかなって思ってましたが、それ聞くと危険ですね😨
死んだら困る、、、
うちは、置き餌もしちゃってるのでそれも辞めたほうが良いですよね?
けど、病院の先生とかには餌は常に食べられるようにしてあげて下さいって言われてて
夜は猫とは別部屋で寝てるので。。
赤茶のGは見た事ないかもしれないです😵
本当に好きじゃないので遠目でしか見れなくて。。
でも、黒いのが多い気がします。
外だと風が吹いたり雨が降ったりしますが、ブラックキャップで大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
もし万が一って事があるのでやめた方が良いです💦
私は親戚含めて私自身も生まれてからずっと猫飼ってますが、ホウ酸団子だけは置かないようにしてます🥺
今何歳の猫ちゃんですか?
病気の関係で置き餌してるのであれば別ですが、特に健康上問題なければ時間を決めて1日2〜3回食で良いと思います!
今我が家では5匹飼ってますが、朝夕の2回食にして余ったら少し置いておいて食べなければラップして、次の食事の時あげたり破棄してます💦
最初は慣れないのでうるさいかもしれませんが、慣れればちゃんと時間に待機する様になりますよ!
外の雨風があまり当たらないところにブラックキャップ、当たるようであれば害虫用の粉を撒くのが良いかなと思います☺️
階段だとおもちゃと勘違いしてしまうので、米びつをしまってたり調味料を置いてる棚にブラックキャップを置いて様子見ですかね😢
あとは洗面所の洗剤猫のドライフードなどもGの餌になると思うので、置いてる戸棚にもブラックキャップを忍ばせるのが良いかと!
1年に1度くらいはネコをゲージに入れて車に避難とかして、水蒸気タイプのバルサンを焚くのも効果ありますよ!
バルサン使う場合は注意書きをしっかり読んで、外に出すものは出さなければなりませんが...💦
BBD
そうなんですね。。
知らなかったです😭
教えて頂きありがとうございます😵
ゴキブリの餌?も沢山種類があって何を試したら良いか分かんなくなってました
ブラックキャップも当たり前ですが、設置して半年とか有効期限ありますよね?
容器が黒くなければ機嫌をそれに書くのですが、ブラックキャップを変える時期とかはどうしてますか?
カレンダーとかに書いてますか⁉️
うちの猫、保護猫で野良猫でした。
保護した時は5〜6歳と言われそれから2年くらい家で飼ってます。
なので8歳くらいかな、、、
病気は白血病があります
5匹も飼ってるんですね😳
毎日、掃除機かけてますか?💦
猫ってちょこちょこ食べですよね😣
いつもいっぱい残して、匂いが新鮮?じゃないとプィってされます😥
餌も高いのに、、、
ありがとうございます
一応、けむり?出る赤いバルサンはあるんですがあるだけでやってません💔💦
はじめてのママリ🔰
ブラックキャップも期限ありますね💦
大体部屋中に一斉に置いて、年末の大掃除期と夏前くらいに取り替えって感じなので特別記録はしてないです😋
8歳だとそんなにがっつり食べない子が増えてくるので、1日2回がちょうど良さそうですね🙂💭
食べすぎて体調崩す子もいるので🤭
白血病だと療法食ですかね?
我が家は腎臓弱い子もいますが、みんな一斉に朝夕で食べさせてます☺️
掃除機は毎日だと体力的にきついので、週2ー3日にしてプラス気になった時にポイントでかけてます!
バルサンは生き物に対して良くないので、焚くなら確実に外にいる時が良いですね☺️
飲み水やあげかけの餌は確実に外に出して、口に入るものは基本的に排除する事が重要です🤗
説明書にも書いてあるので、焚く前にきちんと読んでおけば良いと思いますよ!
黒いGならエアコンの室外機のホースなどからも入ってくる可能性があるので、専用のネットなどで予防するだけでも変わるかもしれません!
BBD
遅くなりました💦
ありがとうございます‼️