
子の予防接種の予定表を見て、BCGについて不安があります。自身は跡が残っていないが、友達には残っている子がいます。跡が残る原因は何でしょうか?
子の予防接種の予定表を見てたんですが、
昔とだいぶ変わってきてる…??
BCGが5〜8ヶ月の間ってなってるんですが、
私の場合、ちょっと記憶が曖昧ですが
小学生か中学生?の頃に打たれたような…??
BCGのことハンコ注射って言ってて、
打たれた後の赤いブツブツを見ながら
跡が残ったら嫌だなーって思ってた記憶があります🤔
ちなみに昭和60年生まれ30半ばです🤣
幸いにも私はまったく跡が残ってないんですが、
友達に大人になっても二の腕のところに
跡が残ってる子がいます。
跡が残る原因とかも何なんでしょう???
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は多分赤ちゃんの頃打たれてます!笑
気づいたら二の腕にあったので笑
最近のBCGは跡あまり残りませんよ!!😊
上の子はもう消えてます😊

ママリ
住んでる地域や産院でも時期違いますよね😂
娘は5ヶ月でした‼︎
わたしもママリさんと歳近く、小学生ころだった気がします💉
年下の旦那はめっちゃくっきり残ってて、わたしはもう残ってません😅
なんででしょうね??笑
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月は早い方ですね○
そうなんですよ、くっきり残ってる大人の人もいるので、何の差なんだろう??と思って🤔- 9月5日

はじめてのママリ🔰
27ですが小学生のとき
同じようにハンコ注射打たれました😂
友達から聞いた話ですが
打たれたあとに掻いてしまうと跡が残る
掻かないと跡が残らない
と、言っていました🤔
-
はじめてのママリ🔰
20代でも学生時代に打ってるんですね‼️
確かに、私も怖くて触らなかった記憶があります。触らない方がいいんですね🙌- 9月5日

ぽこ
わたしは20代後半ですが自分の時は小学校入学くらいのタイミングで打った記憶があります!小学校の視聴覚室みたいなところに母と手を繋いで並んだのを覚えています(笑)
BCGのワクチンの接種は、平成17年までは4歳未満の児童が対象となっていたそうですが、乳幼児の結核予防効果を高めるために、平成17年に生後6ヵ月〜1歳までの接種と変更されました。
その兼ね合いで、以降は多くの接種が生後3~4ヵ月頃に行われるようになり、髄膜炎などの重大な乳幼児の結核が減った一方、これら生後3~4ヵ月のお子さんを中心に、BCGによる骨炎の副反応報告が増えてきました。
その因果関係はまだわかっていないそうですが、免疫が未熟な乳児早期でのBCGワクチン接種が、骨炎の増加に影響を与えている可能性も否定できないため、現在の生後5~8ヵ月を標準的な期間として接種することとなったそうです!
跡が残るか残らないかはもう完全に体質だと思います😂
わたしはガッツリ残っていますが、夫の腕はツルンツルンです。笑
BCGを打った頃、プール教室に通っていて瘡蓋が膿んだりしたこともあったのでその影響...?と思ったこともありますが、よくわかりませんね🙄
-
はじめてのママリ🔰
すごく詳しくありがとうございます🙏勉強になります😆
そうなんです‼️私も学校で打たれた記憶があります○
ガッツリ跡残っちゃったんですね!残ると消えないのがツライですよね😭- 9月5日

はじめてのママリ
私自身はアラサーで赤ちゃんの時と小6と2回して、両方跡残ってます😂
跡消える人なんているんですか!?羨ましいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
2回してるんですね!アラサー時代はやはり学生の時してますよね。
えっ消えるのが普通かと思ってました‼️
私の周りも残ってる子の方が少なくて不思議で、見るたびに何でこれ消えないんだろうねーってなってました🤣- 9月5日

まぁいっか🙃
63年生まれです🙋
私はハンコ注射打ってないと思います!
なんか、ツベルクリン?打って反応が出たらハンコ注射打たないとダメとかじゃなかったですか??🤔
え?私の記憶違いだったらごめんなさい🤣
打った記憶もないし、腕に跡も残ってないです!😇
61年生まれの旦那の腕にも跡ないです💉
娘は、跡残ってますが薄くはなってます👌息子はまだまだぷくぷくしてます🙃
-
まぁいっか🙃
今調べたら、ツ反が陰性の人がBCG接種の対象だったみたいです!🤔- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
昔の事すぎて記憶が曖昧なんですが…そんな検査あったような、なかったような🤔
確かにハンコ注射してない子もいて、良いなーとか言ってたような気もします‼️
自分の子は男なんですが、残るより残らない方がいいですよね🙌- 9月5日

ひろppp
私は37の歳ですが、小さい頃に多分打っていて、小学5年でお祖母ちゃんが結核になり、ツベルクリンした結果、結核菌がいなかったか?で、違う腕にハンコ注射しました!
ほんと、ハンコ打たれたみたいな形だけど、めちゃ痛かったのを覚えてます😂
中学もツベルクリンを学年でしたのを覚えてます❗
しかし、ハンコ注射の跡は右も左もなくなりました💦
-
はじめてのママリ🔰
私は逆に見た目の割に痛くなかった記憶があるんですよね!😅ツベルクリン反応ってどんな検査でしたっけ⁉️忘れちゃいました🤣
- 9月6日
-
ひろppp
ツベルクリンは、なんだか細い注射で痛くない印象でした。
それが後日プックリして、その長さを測って陰性か陽性決まっていたハズです💦
記憶が曖昧ですいません😂- 9月6日

はじめてのママリ🔰
私はツベルクリン陰性だったみたいで一年生の時打たなくてよかったみたいですが、
陽性の子はみんな授業の合間に打ちに行ってギャン泣きして教室帰って来てた記憶がすごいあります。
子供ながらに私は打たなくてよかったなぁ〜と思ってました。←大の注射嫌い
赤ちゃんの記憶ない時に打つべきですよね。あんな怖い注射💦💦💦
跡とかは脂肪とかの関係かと思ってました笑笑
痩せてるの子は比較的くっきりある印象
ムチムチの私は薄っすらあります笑笑
先生の腕とか?
いろんな説があるんですね〜
-
はじめてのママリ🔰
そうそう!集団でみんな打ちました😅
確かに赤ちゃんは覚えてないから小さいうちに終わらせたいですね!
えっ脂肪関係あるんですか⁉️私小学生の頃はもやしっ子でカリカリだったんですが、全く跡残ってないんですよね🤔今はムチムチですが😅色んな説があるんですね!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!今の30.40代は残ってる人多い気がしますね🤔