![新米まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室に入ると眠気がなく、寝ぐずりと遊びが繰り返されます。どうしたらいいでしょうか。
目をこすって眠そうにしてぐずるのに、寝室に入るとまったく寝る気配がなくなります。
寝ぐずりして遊んで寝ぐずりしての繰り返し、、。
どうしたらいいのでしょうか
- 新米まま(4歳11ヶ月)
![mummy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mummy
寝室へ行かず、抱っこで寝かせてから寝室へ行くようにしてます!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
丁度昼寝のときずっとそれをやられました😂寝なかったです💧
いつも夜寝かせる時間になってもやってたので、心を無にして見守りました😂てかうんざりして何もできなかったです、、、
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
寝室→眠くなったら行くお部屋
と覚えてほしいのであっちこっちブラブラせず寝室で寝かしつけしたらどうですかね?☺️
うちは下の子はベビーベッド→寝るところと認識してるみたいでベビーベッドに置くと勝手に寝てくれます😊✨
![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみゆみ
まだまだリズムが整いきらないので、それも仕方ないかなと思いますが、うちは寝る時はいつも波の音のでるぬいぐるみを使ってます。寝る場所は同じベビーベッドでした。ただ、その頃は寝るまでは、ずっとエルゴで抱っこしてました(笑)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
全く同じです!眠そうにするので抱っこしてもだんだん反り返ったりグズグズしたり🥺おろすと動き出して遊び回り、でもやっぱり眠そうみたいな感じです💦一旦寝ても30分位で起きて授乳で寝るときもあればそのまま覚醒するときもあります。。寝付きが悪くなりました😩😩
歯が生え始めてるので痒いのもあるのか歯固め渡すとずっとカミカミしています!
とりあえず抱っこして、ぐずったらおろして遊んで疲れさせてます😅最近発見したのは、スクワットしたらさっきまでグズグズしてたのが嘘のように静まり返って目を閉じます!でもかなりキツイし暑いです😂
コメント