
誹謗中傷はおやめ下さい。良ければ教えてください。高松市で車内放置の…
誹謗中傷はおやめ下さい。
良ければ教えてください。
高松市で車内放置の事件ありましたよね。
私も同じ高松市に在住している身なので、
余計に心が痛くなりました。
そこでなのですが、もし仮に
出かけ先で車内に子供が放置されているのを目撃した場合
どのうような対処法をとるべきなのかと考えおります。
①警察、救急に連絡
②どこかの駐車場ならそのお店に連絡
③できればお水を確保
他にこうしたほうがいいかも!などがありましたら
教えてください。
エンジンがかかってるかかってないで
対処法を変えるべきでしょうか。
こんな恐ろしい事故が身近でおこってしまうなんて、
周りも気づけることで助かる命があるならと、
皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。
- ママリ(4歳8ヶ月)

みみちゃん
心が痛む事件ですよね。
エンジンがかかって無かったら、まずは様子を確認して、警察に通報します!!
エンジンがかかっていたら、時間があればしばらく様子を近くで見てるかもしれません😖

しろくろ
お店の駐車場なら②にします!
エンジンかかってなかったら警察ですかね💦

@@
私も心が痛みました💦
今日飲食店でエンジンはかかっていましたが、ワンちゃんが車にいてトントントントンてしてたのでどうしようか迷いましたがエンジンかけてても危ないですよね😣
エンジンかかっていたらお店の方、かかってなかったらすぐ警察消防ですかね💦ぐったりしてたらお店を訪ね協力して開けてAEDも用意しないとかなって考えてます。
そんな状況ないで欲しいですが💦

ニサ
私ならエンジンがかかってても
お店の駐車場なら
お店の人に伝えて判断してもらい
路上なら警察に連絡します。
いつからいるのかわからないし
子供はすぐぐったりするし
ぐったりしてからでは遅いので。
必要なものはアイスノンとか
体を冷やすものですかね?

あゆたん🔰
数年前ショッピングモール内の入り口付近のお店で働いていたのですが、真夏におじさまが「エンジンかかっとるけど、小さい子ども寝たまま放置されとるよ!」
って教えて下さって、店内放送かけてもらったことあります🌀
後日聞いたのですが、親とその親とベビーカーに乗った赤ちゃんで現れて、そこのお店で靴下買うだけなのに‼️って嫌味言われたそうです💦
お店側としても、そういった事故は防ぎたいので教えていただけると助かりますし、警察に連絡することも出来るので…
このおじさまが教えてくれなかったら悲しい事になってたかもしれませんし😢
これ以降私は遭遇した事ないですが、エンジンかかってたらお店、子どもの様子次第で警察か救急に連絡すると思います‼️
地元でこんな事件起きるなんて辛すぎますね💦

ママ
銀行など短時間で終わる用事のところは結構車内放置見かけます。
即、②でお店に連絡してます。
誰もいないようなところなら①です。
炎天下の車内放置は5分もあればあっという間に脱水症状になります。
一応ですが、以前突破ファイルというテレビで車内で子供が中から鍵を閉めてしまい、親は外で開けることが出来ないっていう事件があったと特集してました。
警察の到着も間に合わないくらい危ない状態だったので、近所の内科?から大量のタオルを借りて車にかぶせて、上からホースで大量の水をかけて外から車内の温度を下げて対処したって方法でした!
-
ママ
何度もすみません
他の方のコメント見てて、コンビニやスーパーくらいなら何もしないってありました。
YouTubeで「Hot car challenge」という動画検索して見て欲しいです。
アメリカで炎天下の車内に10分入れたら100ドル貰えるという企画です。大人が何人も挑戦しましたが、1人も成功者はいませんでした。
短時間なら、炎天下じゃなければ、エアコン効いてればいいんじゃないって思うのでしょうが、私はそうは思いません。
常習していてなにか条件合ってしまったら虐待でなくても脱水症状や最悪死に至ります。
警察に車のガラス割られても文句言えないですよ。- 9月4日

ツイン
私も勤め先が高松の中心部なので、ちかくで幼い姉妹が苦しみながら亡くなったと考えるだけで涙が止まりませんでした。
きっと二人で励まし合ったんだろうなぁとか、苦しかったろうな、寂しかったろうな、ママのこと待ってたんだろうなと思ったら本当に……
今後そんな状況に出くわしたら、まずエンジンかかってるかと中の様子と確認して対応しようと思ってます。
いくら嫌みを言われても幼い命にはかえられません。
気持ちを吐き出せて少し楽になりました。
同じ気持ちのかたがたくさんいて、よかったです。
ありがとうございます。

まいか
私一回そう言う場にあったことあります( ;∀;)
パチンコ屋さんの駐車場でした、
パチンコ屋に入って店員さんにアナウンス入れてもらったんですが誰も来ず、子供(1才前くらい)が汗だくで泣きじゃくってました( ;∀;)
警察に電話して、友達に子供用のドリンク買って待ってました( ;∀;)
-
とらとら
横からすみません!
その後どうなったんですか?💦- 9月8日

はるひ0111
私は同じような場面に遭遇したことはないですが、迷わず①を選びます。警察は車のナンバーから所有者、連絡先などすぐに調べられます。早い対応してくれると思うので。
今回の事件、本当に心が痛みます。子どもたち、きっとお母さんから車から出ちゃダメだよって言われたのを、忠実に守っていたんだろうなと想像すると、涙が出ます。お母さん、なんで子どもたちがどうなるか想像できなかったんだろう…。

あんこ
事故現場が家から近いので、今日の幼稚園のお迎えの帰りに娘と手を合わせに行ってきました。路地に入った場所なので人気が少なく、夜なら尚更心細かっただろうなぁと思い、胸が傷みました…。3歳の娘は事故の事を詳しく知らないのに「女の子の幼稚園のお友達悲しんでるよ。女の子、雷で怒ってるんだよ。」と言い出して、びっくりしました。
私自身、市内のベビー用品の駐車場で1歳未満の子どもがエンジンを止めた車内に置き去りにされて、大泣きしてる現場に出くわしたことがあります。その車は窓を細く開けていたので、知らない人にいたずらされても怖いし…と思い、10分近く見守りましたが、親は帰って来ず。泣き止まないので、お店の人に伝えて放送してもらいました。
それも2回ほど放送して、ようやく車は移動しましたよ。
お店の人に伝えても来なかったら警察呼んでたと思います。警察署が目と鼻の先にあるベビー用品店です。
同じ高松市内で、子どもだけ車内に放置で、エンジンかけっぱなしで携帯やDVD見せてるなんてザラですよ。本当に悲しすぎますね( ; ; )

くりまんじゅう
コンビニでこども車で待たせてる人やスーパーでの買い物だけなら何もしません😀エンジンかけてるならですが😃コンビニや買い物くらいなら15分以内には帰ってくると思うので🤔なんでもかんでもDVには思えません😅今回のはちょっと異常だったと思いますが😵場所に寄ると私は思います😀コンビニに何時間も放置で店内でいると思えないので😊

はじめてのママリ🔰
職場が車で5分ほどのところなので、その道を偶然通ってたらとか、気づいてあげてれば...なんて勝手に思ってしまいました。。。
難しいですよね...
コンビニやお店とかだとちょっと様子を見ててあげるかな。
でも色んな方がいらっしゃるので、①の警察にするかもしれません。
今は電話番号によっては匿名通報も出来るようになってますし。
何かあってからでは遅いので...😭
心が痛む辛い事件ですよね。

ままり
すぐ①の通報で良いと思います。夫が警察官ですが、よく車の中に子供だけの状態で危険。と通報が入るそうです💦今年はコロナで人が多い場所に子どもは連れて行きたくないという理由で昨年より増えてるそうです。
今日も実際スーパーの駐車場に3歳と4歳くらいの子だけでエンジンかけっぱなしの車の運転席と助手席にいて2人でハンドル回したり色々触って遊んでいました。心配だったので、夫には車に残って目の前の子ども達を見てもらってお店で車のナンバーをアナウンスしてもらい父親が走って笑いながらすいません😅と言うだけでした。あれはまたやるよ。と夫が言ってたので、そんな親から子どもを守れないのかなーと考えさせられる出来事でした🤯

ちゃんみー
路上なら警察ですかね。
お店なら私は下手に動かない方がいいのかなと思います。
例えば熱があるから置いて行ってる場合とかもあるし。逆にエンジンかけてる方が私的には怖いかなと思います。誘拐とかされそうだし。
コンビニとかなら早ければ1、2分で戻れるけど、スーパーとかだとかなり時間かかるからそういう時は連れて行った方がいいのかなと思います。

ワーママ🌻
断然1️⃣です。
正直コンビニやスーパーに
ちょっとだからって子供置いて
止めてても側から見たらここらへんに止めてどこか出かけてたら??とか考えちゃうしこのご時世通報されても文句言えないと思います🙂今回の事件も子供を置いていくのが常習犯だったようなので最初は短い時間から始まってこのくらいならいけるが積み重なって長時間の放置に繋がるのかなとも思います🙂

ママリ
皆様たくさんのコメントありがとうございます。
様々なご意見を頂きましてとても参考になりました。
この暑い夏に限らず、
自動車の規則として子供だけで置き去りにしてはならない。
それ自体が罪に問われる。
のようなルールさえ出来ればいいんですがなかなか難しいですね。
このような悲しい事件がまた起きてしまわないように、
小さな命が奪われないように勇気を持って行動しようと思いました。
たくさんのコメントありがとうございました。
コメント