
イヤイヤ期の子供が児童館で大暴れし、帰宅後も30分間泣き叫ぶエピソード。同じ経験のママさん、エピソードを共有してください。
絶賛イヤイヤ期のお子さんがいる方!
イヤイヤすごいエピソードなどありますか?
私は今日の出来事!
児童館へ行き、そろそろ帰るよ!
とおもちゃを片付けていたらイヤーっと大絶叫😱
そこからローリングで回る暴れる、、、
どうしようもないので抱っこで帰ろうとするも、新鮮なマグロのように暴れる暴れる・・・。笑
もう、周りのママさんから哀れな目でみられて、
児童館の方からも大変だママ😭
なんて同情され。
帰るにも自転車も大暴れで大絶賛💦
帰宅しても20分近く大絶賛で泣き叫ばれて、げっそりしました😵笑
久々に児童館へ行きましたが、もう児童館行くのがこわいです💦💦
またこんなに泣かれるなら行きたくないと思ってしまいます。。。
ここ最近、帰りたくないと大暴れで手がつけられません😵😵😵
そして腹の底から大声で泣くのでみんなから見られる💦
そして一度スイッチが入るともうどうしようもなく30分近く大絶叫で大泣きです😭😭😭
同じく現在イヤイヤ期怪獣さんを育てるママさん!
うちもこんなエピソードがあるよー!なんてあればぜひ教えてください😭❤️
- ママリ(妊娠18週目, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぽこ
わかりすぎます😭😭😭😭😭😭😭
今日もお疲れ様です💦
うちは支援センターにおっきいミッキーのぬいぐるみがあり、なぜか急に欲しくなって「ミッキーさんミッキーさんミッキーさん!!!!」と駄々をこね、癇癪を起こし、どう説得させてもダメで、無理やりでも駐車場に連れてったのですが、私の力では車に乗ってくれず、ほかのママさんの目が辛くて、この暑い中遠い薬局まで歩いてお菓子を買ってなんとか落ち着かせました…
お菓子でごまかしてダメな母親だなぁ😩と反省です…
ちょっと私も泣きながら帰りました笑
私も最近は支援センター行くのも憂鬱です😭💦本当わかります…
地雷踏むのが怖い…

退会ユーザー
全く同じすぎて思わずコメントしてしまいました。
うちも支援センターなど行くと、なかなか帰らず、大絶叫&大泣き&大暴れの結局、最後までいます。そして先生を見送るという…😅でも、お友達が帰るとあっさり帰れたり、全く読めないので参っています。
この前なんて水族館に行ったときに、お土産買いたい!と大泣き&大暴れされ、みんなに見られ、しぶしぶ買いました😅
一歳半くらいからこんな感じなのでほんと疲れますよね。毎日お疲れさまです。
-
ママリ
大絶叫、大泣き、大暴れ
わが子もこの三拍子が必ずセットです😭💦
そして周りから見られると、もういいや!買っちゃえ!となりますよね😂
うちもそんなことばかりで、スーパーであまりに泣き叫ぶ時はかってしまいます💦
周りの目が痛いです・・・
うちも1歳後半からこんな感じで、ここからまだ続くなんてげっそりします😭
イヤイヤ期、想像以上にしんどいですよね💦💦💦- 9月4日
-
退会ユーザー
ほんとですよね。私も2歳の頃が本当に辛くて毎日心おれてました😖今も大変ですが😩同じような方がいて安心します😭毎日毎日大変ですが、お互いに頑張りましょうね☺️
- 9月4日
-
ママリ
私も同じ方がいてくださると、みんな頑張ってるし乗り越えよう!
と思わせてもらえます😭🙏
いつか終わると信じてお互いイヤイヤ期頑張って乗り越えましょうね🤣‼️
救われるコメントありがとうございました☺️- 9月4日

あやんき
うちはまだこれからなんでしょうが前よりイヤイヤされることが増えてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今日は家で、おままごとしてて何かが気に入らなかったのかイヤーと言ってフルーツや野菜のオモチャを色んなところに投げ散らかしてました。
今は眠そうだし夜にひびくので寝かせようと抱っこでトントンするとイヤイヤーと号泣+海老反り+顔叩かれました(´•̥﹏•̥`)
こっちも嫌だよーとイライラがおさまらずとりあえずテレビ見させて落ちつかせてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
ママリ
うちの子も娘さんくらいの頃からイヤイヤ期が始まった気がします!!
でも1歳の頃はまだ騙しが通用しましたが、最近は全くダメで完全に母ノックアウト状態です😩笑
そうなんです!一度嫌だと思うと投げ散らかします💦
あれやめて欲しいですよね😱
しかも海老反りがキツすぎて白目むきたくなります。。
共感です!
イヤイヤ期恐ろしすぎますね😵😵- 9月4日
ママリ
ありますよね😭💦💦
うちの子もこれが欲しい!と一度スイッチが入るとギャーっとなります😱
そして他のママさんの目が辛いですよね💦
他の方から見られると一刻も早く帰りたくなります😭
私も今日の帰りちょっと泣きました😂
一度ならまだしも、次回も児童館でこんな感じなら周りからそういう子って思われそうでなかなか次に行く勇気が出ません😭