
トイレから叫び声が聞こえて、慌てて様子を見に行ったら息子が泣きなが…
トイレから叫び声が聞こえて、慌てて様子を見に行ったら息子が泣きながら震えていた。
びっくりしてどうしたのかと聞いたら
「虫・・・!虫!!!」って
異常な震え方やから、一体どんな虫がおるんやと思って探したがどこにもおらず、いたのはトイレに入って正面の小窓に蚊が1匹
虫ってあれ?って聞くと泣いて震えながら頷く息子
取り敢えずこのまま漏らされては困るから、大丈夫大丈夫と宥めてトイレをさせて、その後私は蚊を退治。
恐怖で汗びっしょりの息子
息子の虫嫌いはちょっと心配になるレベル💦
私も虫は苦手な方やけど、そんな私でも平気な小ちゃい虫ですら怖くて動けなくなりやる😵
蟻も怖くてダメみたい。
その辺の虫捕まえて持って帰ってくるとかしなくて助かってるけど、もうちょっと強くなってほしいな😅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は4歳と1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
虫がとーっても苦手!というお子さんをお持ちのママも多いかと思います。
質問形式ではありませんが、同じように悩んでいるかたへ向けてアドバイスやメッセージをいただけると嬉しいです。
温かい回答、お待ちしております。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

みぃ
息子さん、可愛すぎます😆

退会ユーザー
お母さんが怖がったり叫んだりすると子どもまで苦手になってしまうので、気をつけましょ

あーくんママ
逆にうちの息子がそのくらいの
虫嫌いになってほしいです。。笑
虫大好きでなんでも触りに
いくので勘弁です🤦♀️
-
4人目 妊娠中
家の、息子&甥っ子は、ホタルを 捕獲して、買い物袋に 入れて、部屋 で 飛ばして、
ホタルに、噛まれた=ホタルの 呪いだよ😃
虫は、長生き 出来る 人間とは、違い 生存出来る時間が、2週間だから
もう、捕まえたり、しないでと 話した- 9月7日

まぁや823
10歳の長男、二歳の末娘もそんな感じですよ。
五歳次男のみマシですが、三人そろって虫は苦手です。

あみみ
うちもそうです!
あたしも虫嫌いですが、家の中で蚊とか蜘蛛が1匹だった場合は、
「ママと離れちゃったのかなー?戻してあげようねー」
って言って逃がすフリしてバチンッです(笑)
-
☆
笑っちゃいました🤣👍🏻👍🏻
- 9月7日

あっきーの
家の息子は、セミだけが、大嫌いです❗️なので、夏になると、大変です・・・。

みな
私も虫大嫌いなので、持って帰ってくるほど好きにはならないで欲しいですが、退治できるくらいになって欲しいです😂

まるこ
うちの娘もハエや蚊ごときでぎゃあぎゃあ騒ぎます😅
まぁ、小さくても危険な虫はいっぱいいるのでむやみに触らないでくれとは思いますけどね。

ことり
2歳頃までは全く平気で、保育園でも蟻やダンゴムシをつかまえていたのに、今では蚊1匹でも「虫ーーー!!!」と大騒ぎです😵
一種の成長なのかしら、と思いつつ、もう少し立ち向かって欲しいです笑

むーちゃん
息子さん可愛いですね☺️
うちも娘も同じくで…車に乗ってる時腕に蚊が止まって物凄い怖がって叫んでいました😅私も虫が大の苦手なので伝染してしまった様です。
でも蚊でそんな怖がらなくても〜って思いますよね😅笑
早く叩いてって💦笑

薫琉
うちはパパが虫嫌いです…1cm位の蜘蛛が家によく現れますが、ママ退治して!と😅
娘はまったく平気みたいで幼稚園からコオロギ連れて帰ってきて飼ってます。
(お世話すると口だけで実際エサや掃除は私の当番です…連れて帰ってこないで😂)

ミカん
田舎なのでめっちゃ虫います…
蜘蛛苦手です。小さいのから変な色やら足長いのやら…
あとはゲジゲジがよく出るので子どもと一緒に叫んでしまいます…
-
あひルン♪
それは叫びますねw
- 9月7日
-
ごすけ
ソファーの下を掃除しようとずらした時にゲジゲジが5匹くらいいた時は叫びました‥笑
- 9月7日
-
ミカん
お風呂場やバスタオルの中から出てきたらヒィー(>ω<ノ)ノってなります😵- 9月7日
-
ミカん
つい最近、子どもがソファーから何かいるーって叫んでました😅ゲジゲジがいました。
ホントにいろんなところから出てくるのでびっくりです😱- 9月7日
-
あひルン♪
以前旅行先のお風呂で天井に何か居て、目が悪いので何か分からず放っておいたら、気付いたら太ももにゲジゲジが止まって居た時は叫びましたw
ゲジゲジってゴキやクモを食べてくれるしムカデみたいに噛まないし、人間には無害なのであの見た目さえなければありがたい虫なんですよね💦
引き出し等を全て開けて燻煙剤を焚いたり、家の周りに撒くタイプの殺虫剤も有効らしいですよ😂
けど田舎って本当に虫との共存必須ですよね💦
うちの実家はムカデが出ますし昔何度か噛まれたこともあります💦- 9月8日

moony mama
息子も同じような感じです。
小さな虫飛んでるだけで、大騒ぎ。アリが手に乗ってきたら、大騒ぎ。
保育園でも、虫見つけると震えるほど怖がってると言われました😅
それでも、やっとガラス越しならイモムシ見てみたいとか、興味は持ち始めましたが… ガラス取っ払ったら大騒ぎしますよ😆
息子が怖がりすぎるおかげで、なんとかしなくちゃと思うのか?
私が、虫に少しだけ強くなってきました😆

はじめてのママリ🔰
うちもです(^^)(笑)
蜘蛛とかもママー!って慌ただしく呼ばれます!何?って行くと階段に蜘蛛がいるから通れないって言うんですよ(笑)小さな小さな虫でも、虫っ虫!って泣いてます(ᵔᴥᵔノ)ノ図鑑のカブトムシも怖いって飛ばして見てます!私が虫嫌いなのでいまのとこ助かってます😄

ゆい
息子も虫が嫌いです😅
小さな羽虫さえも、虫さんこわいー!!と逃げます。
虫が好きな子はポケットやら弁当箱やらに入れて帰ってくると聞きました。
それもものすごく嫌ですが、息子は虫が苦手すぎて心配です💦

りゅうきママ
4歳の男の子かな?
克服出来るように頑張ってね。☺️

退会ユーザー
うちの5歳児もアリみただけで『虫』って呼ばれます(^^;
夏は仕方ないですよね(;▽;)

はじめてのママリ🔰
「このまま漏らされては困るので〜」で思い出しましたが、息子が小学2年生の頃、トイレのドア開けて中に入った瞬間に転んでお漏らししたことがありました。
虫関係なくてすみません。

たまやん
うちは旦那がそんな感じです。なので旦那が虫と格闘してるのを息子が冷たい目で見てます😅
最近では息子が虫を見つけて「んっ!んっ!」と言って旦那に教えてるみたいです☺️

r*a_mama
息子さん可愛いですね😂💕
うちの息子もてんとう虫は平気なのに、蚊が手にとまったら泣き叫んでます😂
図鑑や絵本で虫を見ると「きっも〜🤮」と言いますし😅←口悪い😂
私も虫類は大嫌いなので、虫好きにならなくてもいいとは思っていますが、今年はびっくりするくらいGが出たので、Gは退治出来る男になってほしいと願ってます…(笑)😂

のん
同じです。
長男ありすら無理でしたw
今は小学校で虫捕まえる授業があるので、触ればしないけど近くにいるくらいなら平気になりました。
アブ、ハエ、蚊と寄ってくるものはパニックですが………。
近くに飛んでくるものはとにかくダメです。

2mama
ウチもダンゴムシくらいです。触れるの。
私は蝉やバッタは行けるのですが😅

☆ナナ☆
うちの息子は小さい蜘蛛や虫など見つけるとカミサマ~って言ってます(笑)
トイストーリーのグリーンメンのセリフのをなぜか言います💦
カミサマおった~と報告してきます!
でも怖くて触れません💦

メグすけ
うちも虫見せると、ちょっと怖いなぁと言って引いてます😌
0歳の時に、超田舎の大じいちゃん家にアリの行列がいた時(室内)は無心でプチプチしてたのになぁ…
私が虫苦手で、退治出来る様になってほしくて息子の前では平気な振りしてたんですが、作戦失敗です😂

退会ユーザー
うちの息子はいまだにアリが無理で、滑り台に1匹ちんまいのがいるだけで『滑れないー!!ママどけてーー!!』と大騒ぎw

乙葉
うちの娘は、🦟が特に苦手らしいです𐤔
自分に被害が出る虫だと理解しているようで…「むいむい!ぽいっ!」と私に言ってきます!退治しろと言ってるらしいです🤣𐤔𐤔𐤔
他の虫には、興味は示して寄っては行くんですけどね…でも、やっぱり触るのはNGらしいです😅
玩具の虫は、ゴミを摘むように持って「むいむいー!🤣」と持って来るので笑っちゃいます𐤔
本物と玩具の区別がついていて、成長したなぁ〜☺️と観察してます🤣💓💞

よこ
旦那が虫嫌いです。虫が飛んでくると周りに大勢人がいても『 キャー!!!』と女子みたいな悲鳴をあげます😅初めて聞いた時はあまりに女子な悲鳴に爆笑しました😂その時はセミの死骸が部屋のドアの前に落ちていて、私が蹴飛ばして家に入れるようにしてあげました。

テオショコラ
うちとは、真逆です!
うちは、虫が大好きで今年の夏は、カマキリ、バッタ、せみ
カミキリムシ、クワガタ捕まえてきました。
でも、どんな虫も平気で助かるけどGまで捕まえようとして困りました。
あと、虫の図鑑が
なかなか恐怖w

むっ
うちの息子も蚊に刺されて号泣してました😂

はじめてのママリ🔰
なにか苦手になってしまったきっかけがあったのでしょうか?それとも最初は絵本や図鑑から入ると思うのですが、生き物、虫系に興味がなく過ぎてしまったとか。
私も虫は年々苦手になってしまいました。
めっちゃ叫びます😭
今日も掃除しようと息子の作ったプラレールをずらそうとしたらレールの上をぶっとくデカイ蝶の幼虫が這ってて叫びました笑
息子二人は最近カマキリにはまっていて、今日初めて実物カマキリゲットしてあり得ない距離で観察してました😨よく家にでる小さな黒いクモはもはやおもちゃです笑

はじめてのママリ🔰
あと、ムカデの赤ちゃんをイモムシだ~と触りそうになった時はかなり焦りました💦

YK
うちは虫は大丈夫ですが、逆にトイレを異常な程に怖がります。外のトイレで排尿出来ない事が多く困ってます😭

とも
手に蚊が〜って
蚊に刺されながら泣いてた事があります。
今は何でも捕まえてくるので
困ります。
コメント