
コメント

ゆうさん
ガストやファミレスにはお子様ランチがありますよ。大人が食べる分を分けたりもできますが、お子様ランチだったとしても、もちろん家で作るより味は濃いです。

かぼちゃプリン
大人のと味は一緒ですよ!
あまり量を食べないお子様なら、大人のからの取り分けでいいかもしれませんね(⍢)
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
そうなんですね。
かぼちゃプリンさんは、いつ頃からファミレスとか連れて行かれましたか?- 7月9日
-
かぼちゃプリン
1歳過ぎたら行っていました!前はお子様ランチも食べたのですが、今は大人の取り分けしか食べません笑
- 7月9日
-
さぁちゃんママ
そうなんですね
うちの子も、濃い味が好きみたいだから、きっと食べると思うんですけど、あまり濃い味に慣れさせたくないなぁと思ってるんです。まぁ、たまにはいいですよね💕- 7月9日
-
かぼちゃプリン
毎日外食なわけでないですからね!
たまにはママもお子様も楽しく外食いいですよね٩(●˙▿˙●)۶- 7月9日
-
さぁちゃんママ
そうですね、たまにしか行かないですしね…
保育園では、パピコがオヤツに出たりしてるので、気にしすぎてもよくないですね。- 7月9日

cornus
ガストのお子様メニューのうどんはそんなに濃い味ではなかったように思います。
唐揚げとかポテトが付いてきちゃうかもですが。
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
やっぱりうどんが無難ですかね…- 7月9日

ゆうう♡
ガスト働いてましたー。
キッズプレートは、ハンバーグ、カレー、うどん、まぐろごはんで、全部ポテトと枝豆、ゼリーがつきます。
ハンバーグ以外には唐揚げもつきます。
カレーはお子様専用ですが、ハンバーグ、うどんは大人に出すのと同じものです。
あとは、大人用でしたら雑炊とか??
小うどん単品もあります。キッズプレートのものとは具が変わります。
1歳半の子供さんがどの程度食べれるのかわかんないんですが(>_<)
ちなみに、ポテトは一応塩抜きとかもできます。
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
雑炊を取り分けるのも良さそうですね。キッズのハンバーグはお子様味ですか?- 7月9日
-
ゆうう♡
ハンバーグ、大人用と一緒です(>_<)
ただ、ソースはかけずにケチャップ別添えです。
あと、アレルギー対応用のハンバーグがあります。これはお子様専用ですが、これは食べたことないので味わからないです💦- 7月9日
-
さぁちゃんママ
ソース別添えなら、大丈夫そうですね。ハンバーグはうちの子も大好きなので、お子様用を頼んでみます
- 7月9日
-
ゆうう♡
楽しんできてくださいね(*´∀`*)
- 7月9日
-
さぁちゃんママ
ありがとうございます✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
- 7月9日

mm.7
ガストのキッチンで働いてます☺
ガストでしか答えられないんですが、お子様うどん、パンケーキ、ハンバーグ、カレーなどキッズメニューもあります。
味は、うどんのスープは、大人が食べるうどんのメニューとスープ一緒です。
なので、気になる場合、ドリンクバーにお湯があるのでお湯で薄めてあげてください。
カレーなどはお子様専用です☺
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
味は一緒なんですね。
お客さんは、小さなお子様もたくさん来ますか?- 7月9日
-
mm.7
小さな子も来るし、自分の子もうどんが食べれるようになってから、お子様うどんは1歳半前に食べさせてました~😁💓- 7月9日
-
さぁちゃんママ
うどん好きですよね〜
うちの子も外食といえば、うどんです。キッズメニュー頼んでみます- 7月9日
-
mm.7
ガスト(すかいらーく)のHPの画像です☺
メニューこんな感じです💡- 7月9日
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます。やっぱり味は濃いんですね
一歳半だと、ファミレスのは濃いすぎますかね?
ゆうさん
まだまだ濃いと思います。
1度濃い味になれると薄い味に戻るのは大変なので悩みどころですね、、
さぁちゃんママ
そうなんですね、薄味になかなか戻れないんですね。