
コメント

くまうさぎ!
混合であげてるから、しこりが取れないんじゃないでしょうか❓😅
母乳だけにしてみたら、どうでしょう❓

退会ユーザー
もしかしたら一部の乳頭でつまってるのかもしれないですね。
赤ちゃんは何ヵ月ですか?大きくなってくると赤子の吸引力はすごいので吸ってもらうのがいちばんだとおもいますが、それでもとれなかったら母乳相談にいってみたらどうでしょうか?
張り出したら早いスピードで痛みがでることもあって乳腺炎になることもあります。
わたしはガチガチになって岩のようになりました。。
母乳相談いったら詰まりがとれてピゅーピゅーでました笑
おっぱいもふわふわになりましたよ~
-
(^-^)☆
2ヶ月です!
ちなみに完全に母乳やめるときはなにかすることありますか?- 7月9日

退会ユーザー
2ヶ月だったらまだ吸う力が弱くてしこりがとれないのかもしれないですね。
止めるときも張ってなければ大丈夫かとは思いますが
徐々に授乳を減らしてミルクに移行したほうがいいと思います。おっぱいの状況にもよりますけどね。。
わたしはここ1ヶ月でミルクに移行しましたが、わたしもまだ搾ると出てくるし、少し固いので来週母乳相談でケアしてもらう予定です。
わたしは自分でもいろいろやりましたが、
(搾乳とか手絞りとか)
プロにやってもらうのが安心でストレスが無かったので。。
(^-^)☆
母乳だけじゃ足りません😅
くまうさぎ!
じゃあ、しこりの部分を重点的に、飲んでもらうしかないですね😅