![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いにセール品をもらった場合、内祝いはどこから半額にしますか?😅…
出産祝いにセール品をもらった場合、内祝いはどこから半額にしますか?😅
友人から出産祝いとして、上の子とお揃いにできる洋服をもらいました。
内祝いを送るために値段を調べたところ、ちょうど50%OFFになっていて、メーカー価格だと5000円ちょっと、割引後の価格だと2500円ちょっとになります。
数日前に上の子の服のサイズを聞かれたので、おそらくここ数日で購入したと思われますが、内祝いのはメーカー価格の半額の方が良いですよね?🙄💦
- .。❁*(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
ご友人なら無難に2,000円くらいでいいと思います!
どんなものを送るかにもよりますが…
![chibi3💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi3💓
ご友人もいくらで購入されたかは分からないですし、メーカー価格の半額の方が間違いないと思います😊
-
.。❁*
コメントありがとうございます☺️
メーカー価格で考えたほうが安心ですよね😄
メーカー価格の4~5割を目安に探してみます😌- 9月3日
.。❁*
コメントありがとうございます☺️
2000円だと5000円だとしても4割なのでちょうど良いかもしれませんね✨
2000円くらいで探してみようと思います!