2歳半の娘が保育園に通い始めて、毎日担任からできないことを指摘されています。家で練習しているのに、責められている気がして心が辛いです。前の保育園の先生が優しかったため、今の状況にショックを受けています。
2歳半の娘が保育園通い始めて3日。
毎日お迎えのたびに担任の先生に○○ができないって言われる。
家で練習もしてるし、正直毎日言われてもすぐにできないのに😂
なんでできないの?って遠回しに言ってくる
私が責められてる気がしてメンタルやられてきた。
前の保育園の先生達すごく優しかったからショック。
そういう先生もいるんだー。。
なんか通わせるの嫌になってきた😂
2歳半の子に全てやらせるのって無理でしょ、、
- 初老(7歳)
コメント
💩便P🌟
先生は保育園通って3日目の子に何をそんなに期待してるんですかね…🤔💭毎日言われるとこっちのメンタルもたない事伝えていいと思いますよ!大体今慣れることに娘さん頑張ってるのに何を求めてるのか…私も先生に何かイライラしてしまいました(笑)
初老
やっぱり普通じゃないですよね💦
昨日も今日も服の着脱ができなくて、、みたいに言われました😔
できないことだけ伝えてきて、どんな様子だったのかも特に言わないし。。
明日言われたらさすがに言い返します😭
私も注意されて焦ってしまって、娘が靴履けない〜とか甘えてくるのもイライラしてしまってかなり悪循環です😭
💩便P🌟
皆が皆着脱出来るわけではないですし、出来ない事だけを伝えるなんてプロ意識の欠片もない先生ですね🙄💦言い返しさないことをいいことにどんどん言ってくる可能性もあるので家でも練習してること、もう少し見守ってほしいこと等伝えていいですよ❤娘さんにも毎回言ってるなら可哀想です!💦
成長は人それぞれですからドンと構えて下さい!いずれ必ず出来ますから!!
初老
年齢的にかなりベテランの先生だと思うんですが、、😭
こういうスタンスの先生だとは友達から聞きましたが、私には理解できません💦
家ではやる気がある時ですが、出来ますって言うのも伝えたんです😣
なのに毎日言われると気が滅入ってしまって、、😭
明日連絡アプリにやんわりと書こうと思います😂💦
お話聞いてくれて嬉しかったです✨
ありがとうございました😊!