
保育料が高くなったのですが、いつからの計算ですっけ?😱去年8月から働いてないので上がらないと思ってたのですが💦
保育料が高くなったのですが、いつからの計算ですっけ?😱
去年8月から働いてないので上がらないと思ってたのですが💦
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

虹色ママ
2019年の分での計算かと思いますよ!

mocha
うちもですー💦7月末から産前休に入ったけれど、保育料上がりました😂‼︎仕方ないけど、キツいですよね😅
-
ママリ
同じですか!
産休入ったので上がらないと思ってたんですけど…😭
出産前頑張り過ぎましたかね💦- 9月2日
-
mocha
私も上がらないと思っていたのでかなりショックでした💔8-12月の5か月働いていなかったので🌀でも産前産後休はカウントされちゃうみたい⁇なので、実質10月まで働いた感じになっちゃうんですかね⁇🤔
- 9月2日
-
mocha
あさひさんのお子さん、2人ともうちの子とほとんど月齢一緒ですね🥰♪おそらく産休や育休に入るタイミングもほとんど同じでしたかね💡
- 9月2日
-
ママリ
私パートなので手当てとかもないんですがまさかでした😢😢
近いですね✨
私は確か8月前半まで働いて、後半は有給消化しました😉- 9月2日
-
mocha
本当、まさかですよね😭💔計算間違ってない⁈って疑っちゃいます(笑)
- 9月2日
ママリ
1〜12月の計算ですか?
なら、一昨年働始めの4〜12月分より、去年の1〜8月の方が高かったっていうことですかね😂