※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめろう
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲まない悩みについて相談です。授乳時の様子やミルク摂取量、排便の状況が気になり、成長や体重についても心配しています。同じ経験をした方がいるか心配しています。

もうすぐ4ヶ月になります。
少し前から、母乳か出なくなったような気がしてなりません😢

吸われているとき、以前はゴクゴク音がしていたのに、今はしないか吸い始めはしてすぐしなくなります。

ゴクゴク音がしていないとき、母乳が出ている実感がありません…

お腹が満たされていないのか、いつでも、いくらでも吸い付いてきます。

毎日寝る前にミルク100を飲ませていましたが、急に哺乳瓶を嫌がるようになってしまって、最近は30〜50くらいしか飲んでくれないです。。

ミルク飲んだ後でも、おっぱいにはすごい勢いで吸い付きます。

最近1〜2日ごとにウンチしていましたが、今初めて6日出ていないです。綿棒浣腸でも出なかったので、明日小児科へ行ってみます。
授乳量が足りないとウンチも作られないとネットで見ました(>_<)

自分でつまんでみると母乳ポタポタ出てくるのですが、吸われているときに出ている気がしないのです😢

オムツは1日6回変えます。
体重は丁度6キロくらいです。成長線の真ん中より気持ち下くらいで、赤ちゃん訪問などでは丁度いいと言われていましたm(._.)m

同じような方いらっしゃいますか(>_<)

コメント

さーこ8

私も一時期ありました😂
子供の飲む量と母乳の生産が
追いついてないだけで
時期に追いついてくるかもです!
私はその頃、心配でハーブティー
飲んでましたが2ヶ月前くらいから
飲んでません( ´,_ゝ`)
今は吸いたいだけ吸わせてた方が
母乳の出もよくなるとおもいます!
おしっこがしっかり出てるなら
水分は足りてると思いますよ!

orangepekoe

赤ちゃんに吸われている時に、反対側の胸が張ったりはしますか⁇
それがあると、ちゃんと母乳が出てる証拠らしいですよ(^^)
母乳って見えないのでちゃんと飲んでくれているのか心配になってしまいますよね(>_<)

m-t

母乳って自分では出てるかわからないですよね。
気になるのであればレンタルでベビー用の体重計借りてみてはどうですか?
飲む前後に乗せれば大腿何cc出てるかわかると思いますよ。

あゆむmama

私も同じで、最近哺乳瓶嫌いであまりミルクを飲んでくれず、前は母乳も張ってたし、飲む時ごくごく飲んでてむせるぐらいだったのに、最近張らないし出てない気がするんですよね😭

ミルク飲んでくらないから、母乳いっぱいあげたいけど、出ないしで私も悩み中です😔