コメント
はな
SIMフリー携帯なので、ショップに行って契約するか、ネットで契約してSIMを送ってもらうことになると思います。
SIM無しでは使えません。
はな
SIMフリー携帯なので、ショップに行って契約するか、ネットで契約してSIMを送ってもらうことになると思います。
SIM無しでは使えません。
「うなる」に関する質問
小1男の子の習い事について 現在、私が強制的に書道を習わせています。 年長から始めてできればずっと習わせたいです。 毎週木曜の17:00〜18:20に行っています。 元々体を動かすのが好きで最近はサッカーやダンスに興味…
便秘で幼稚園を休ませたことのある方いますか? 長男は便秘症でモビコールを服用しています。 土曜日に体調不良で嘔吐と下痢をしたので、その日はモビコールをお休みしました。 モビコールを飲まない日があると便が出な…
みなさん今寝具どんな感じで寝てますか? (九州住みです) うちは毛布と羽毛布団なんですが、私はそれでも寒くてもこもこ靴下を履いてます。 あったかい敷きパットもしたいけど、今からこんなんじゃ真冬どうなるんだって感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!simないと使えないんですね!SIMフリーという意味すらわかってませんでした。助かります!
はな
SIMフリーっていうのは、docomoとかソフトバンクとかキャリアを制限せずにどこのSIMでも使えるよっていう意味です。
商品名の頭にdocomoと書いてあるのは、元々がdocomoで販売されている機種だからそう書いてあるんだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことだったんですね!じゃあそのSIMというのを購入するとそこそこの値段になりそうですね、、こんな安いのかとテンションあがりましたが残念です😱💦
はな
SIMは購入というか、契約です☺️
なので、この本体を買う以外にかかるお金は、月額の携帯の使用料金になります。
SIMカードっていうのは、はじめてのママリ🔰さんが使ってるスマホやケータイにも入ってるちっちゃいカードで、それがないと、docomoとかソフトバンクとかの携帯の電波を受信できないんです…
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!なんだかショップだと二万とか言われたのでこの本体と月額の使用料だけですむならかなりネットの方が安いんですね!後は月額いくらくらいなのか調べてみます!
SIMは契約なんですね😱💦お恥ずかしい!!
無知すぎて申し訳ないです。教えてもらえて良かったです!