※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーゆら
子育て・グッズ

うつ伏せのトレーニングって、みなさんやっていましたか?今から1日3分程度やらせているのですが、まだはやいでしょうか?

うつ伏せのトレーニングって、みなさんやっていましたか?
今から1日3分程度やらせているのですが、まだはやいでしょうか?

コメント

COCORO

首大丈夫ですか??
ガクンガクンしません?!

首座ってからが良いと思います😊

  • いーゆら

    いーゆら

    実は知り合いの助産師さんから、今のうちやるよう言われまして…
    やっぱり早いですよね?

    • 9月1日
オレオ

わたしは寝返りしようとしだした頃から始めました〜。なので2ヶ月なったかならないかくらいだったでしょうか。
なので毎日ではなかったし、1日複数回、という場合もありました。息子の気分に合わせてたって感じですかね。
もうすぐ3ヶ月ですが、寝返りをしようとする回数が増え、頑張れ頑張れと放置してたら、そのうちうつ伏せにしろーとぐずりだします(笑)

  • いーゆら

    いーゆら

    やはり気分に合わせるべきでしょうか。
    泣くことが多くなったように思います…

    • 9月1日
はるる

1ヶ月からしていいですよ🥰
肺が強くなるから1日数回やってねーと言われました!!!!!!

  • いーゆら

    いーゆら

    肺が強くなるのですね🙄
    嫌がってるのがきがかりだったのですが、機嫌の良い時に少しやってみます。

    • 9月1日
  • はるる

    はるる

    肺が強くなるし首も強くなります!
    首が座ってないうちは首を横向けてあげたりしてください😊
    機嫌がいい時に30秒からとかでもいいので試してみてください☺️

    • 9月1日
あや

まだ早いんじゃないですかね?😳
うちはお食い初め終わった位からやってました!
今の段階で首を横に振るというか、自分の意思で横向きたいような素振りが見えてきてるならやってみてもいいかなと思いますが、そこまで長い時間じゃなくてもいいと思いますよ😊

  • いーゆら

    いーゆら

    首を横に振ったりは、新生児のときからあったので、できるのかなと思ってやってみたのですが…
    3分は長いらしいので、時間を縮めてみます。

    • 9月1日
deleted user

首が座るまで待った方がいいと思います😅

トレーニングしなくても
赤ちゃんは自分でできるようになりますよ!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    気になった調べてみました!
    医師監修のサイトです👨‍⚕️

    • 9月1日
ぽよ

産後1ヶ月頃から少しずつやっていました。
保健師さんの訪問でやり方を教えてもらって、午前午後の1日2回、30秒くらいでやって見てね、と言われました。
そのときにもらった資料にも書いてあるので、添付しますね😊
1〜2ヶ月の欄の一番下の育児のポイントのところです!

23

首元々強かったのでラッコ抱き?とかしてると首上げたりしてたので1ヶ月からやってました!
でも座ったのは3ヶ月です😅
いいと言う人もいれば良くないという人もいると思うので親次第だと思います😊正解はないかと!