
コメント

ママリ
完全月で判断しますよ。
主さんの場合、
予定日通り生まれたとして、
9/16〜10/15で1ヶ月と考えます。

退会ユーザー
予定日ぴったりに産まれたとしたら
育休が1/23からなので、
12/21~1/22の1ヶ月って感じで遡ります🙆♀️
なので産まれてからじゃないとハッキリしません☺︎︎
-
☻
コメントありがとうございます🍒
そうゆうことなんですね💡
全て産まれてからなんですね!!
その期間11日出勤してなかったら貰えなくなるんですかね😟- 8月31日
-
退会ユーザー
そうですね🥺- 8月31日
-
☻
ちょっと確認してみます😭
ありがとうございます(´;ω;`)- 8月31日
☻
コメントありがとうございます🍭
産まれないと判断できないんですね😳
じゃあなるべく出勤した方がいいってことですね💡💡