※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーダ☆
家事・料理

皆さん家で揚げ物をする頻度を教えて下さい。我が家は月1程度です。使っ…

皆さん家で揚げ物をする頻度を教えて下さい。
我が家は月1程度です。
使った油をどうするか悩むし、キッチン周りの掃除も大変なので出来ればやりたくありません💦

オススメの油の処理方法や、
オススメのグッズなど分かる方もアドバイスお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

月1.2ですね…
私はもう油も一度で捨てます。
油吸収パックを使うか、ジップロックにジャーって入れてゴミに捨てちゃいます。

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    油は一度きりしか使わないんですね。
    フライパンなどで、少しの油で揚げる感じですか?
    ジップロックで蓋して捨てる方法良いですね。

    • 8月31日
ままり

月1-2回ですかね🤔
私も揚げ物あんまりやりたくないです笑

オイルポット置いておくの嫌なので、揚げ油はその都度捨ててます。油固める粉で簡単に捨てられますよ💡

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    やはりその位の頻度ですよね、面倒ですよね💦
    オイルポット気になってましたが、
    私も置きっぱなしや、酸化が気になるのでやっぱり捨てるのが良いかもしれませんね。

    • 8月31日
ありす

なんだかんだで週1位でやってます🙆‍♀️
私は新聞紙を牛乳パックに入れてその中に油入れてすててます🙆‍♀️
固めて捨てるやつが1番楽ですけどね😂

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    週1してるんですね✨
    私ももっとマメな性格ならその位やりたいです😅
    牛乳パックの再利用いいですね。

    • 8月31日
はじめてのままり

最低でも週一はやってます😳💦💦

サイズアウトしたオムツに油吸わせて捨てたり
固めるやつ使います!

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    週1ですか✨頑張ってますね😲
    その位の頻度で揚げ物食べたいです。
    オムツ、なるほど良い方法ですね。

    • 8月31日
チム

週1、2回くらいはやってると思います😊揚げ焼きはよくやります😃オイルポットに入れて炒め物に使ってます😃

  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    頻度高いですね、すごいです✨大変じゃないですか?
    揚げ焼きは最近、主流となってますよね。
    フライパンでやりますか?少ない油だとベタつきませんか?
    オイルポット気になってます。
    使い終わったら冷蔵庫ですか?

    • 8月31日
  • チム

    チム

    あんまり大変とは思ってないかもです😊

    直径はそんなに大きくない手持ち鍋と同じ形のテフロン加工のものを使って、少量の油で揚げています😃から揚げだと上の方少しは油に浸からないくらいです😃

    娘がから揚げ好きで、買うより作った方が安いしたくさん出来るのでよく作ります😃

    今の時期暑いですけど、作ると主人も惣菜より全然おいしい!って言ってくれるので😆

    オイルポット冷蔵庫に入れたらカチコチに固まっちゃうと思うので、常温です😊
    だいぶ量が減ったら残りは捨ててオイルポット洗ってます😃

    • 8月31日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    「揚げ物は大きい鍋でたくさんの油で揚げると美味しくなる」
    と先程ネットで見たので、皆さんどうしてるのかと思ってこちらで質問しましたが、やっぱり家庭ではそれは難しくて、皆さん揚げ焼きですよね🤔

    私も小さめの鍋で少量の油でやりますが、一度に入れるからか、上手にカラッといかなくて…。

    夏場は本当に暑いし、油が浮遊して、部屋の中や換気扇、エアコン内部に付着するのかと思うと、掃除が大嫌いな私からするともう、面倒くさ〜い!ってなってしまうんですよね💦

    ただ、本当に唐揚げなんかは手作りに限りますよね。
    皆んなが喜ぶならそんな事も言ってられない😅

    唐揚げした後の油でも何回か使い回し出来るんですか?
    臭かったり、酸化したり、大丈夫なのかな?その辺はオイルポットが良い仕事をしてくれるのでしょうか。

    油をすぐ捨てるのはもったいないし、使いまわせるならそうしようかな…。

    • 8月31日
  • チム

    チム

    天ぷらは私もお店で食べるものみたいにカラッとならないです😭
    掃除‼️わかります😅
    うちは主人が掃除のプロなので丸投げしちゃってますが😂

    から揚げしたあとの油もカスは省いて保管してます😄炒めものやまたすぐ揚げ物するときに使用してます。

    油は酸化しやすいってよくママリでも見かけるので気にする人はすぐ捨ててるんでしょうけど、私はもったいない精神が強くて😂

    • 8月31日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    家庭でお店レベルの揚がり具合にするのは難しいですよね🤔
    逆に美味しくしすぎると、食べすぎるから今のままでいいのかも😅

    チムさんのご主人さまは、お掃除プロなんですね、うらやまし〜✨

    息子も私も胃腸が弱いので
    揚げ物したあとの油の酸化は気になります😩
    ただ、私も油をすぐに捨てるのはもったい無いなくて。
    皆さんすぐに捨てる方が多いようですね。
    もし、酸化を極力防げるような保存容器があるなら再利用を考えてみようと思ってます😌

    • 9月1日