

さーさん
数えれてます💓
毎日何かするとき一緒に数えたりしてました⭐️

退会ユーザー
うちはお風呂で毎日10数えたら出るようにしたら覚えられました!

マーマ
息子も数飛んでました~!!
うちは7と9が飛んでましたよー!
数字みてこれは?って聞くと、4でも7!って答えるし😅
ダイジョブなのかな?ともってましたが、そのうちですよ。
今はだいぶ言えるようになりました。
エレベーターでもボタン押したがるので他の人が居ないときなどは2押して?とか4押して!とかやったりしてますよー。

奈麻
0歳の頃からお風呂で10数えたら上がるという習慣をつけていたので、いつの間にか一緒に数え出し、そのうち娘が1人で数えるようになりました✋
でも覚えたての頃は数がとんだり逆さになったりとかしていましたよ😊
1と7(しち)がごっちゃになったり…😅
なんとなく数えられるようになったら単純に聞きたくて、ことあるごとに数えさせていました。
そしてめっちゃ褒めて、違うところはさりげなく指摘していました✋
うちは数えられるようになっても数の概念が全くなかったので、それからは食べ物やおもちゃなどを使って数える経験をさせました!

ぴの
もう少しで3歳です😊
お風呂で10秒数えたり、私の場合は10秒でぎゅー(ハグ)交代をよくやります☺️
あとは指で1.2とやったりします🙌🏻
数字を書きながら声に出して1.2みたいな感じでもやりますよ✨
10までは数えられるようになりました😌
コメント