
娘がイヤイヤ期か相談中。水筒にお茶を入れると泣きわめき、納得できず何度もやり直す。これがイヤイヤ期か悩んでいる。
これってイヤイヤ期なんでしょうか?
大人からしたら意味わからない事にこだわりをもって泣きわめいてます💦何をしてもずっと泣き喚くのでもう放置しかないです、、
最近だと、娘用の水筒にお茶を入れてるんですが
いきなり、ぐずりだしてちゃっちゃと言って入れ直してこいと言ってきます。ただ入れ替えても納得いかないようでもっかいと言って何回もやりますが納得できず泣き喚いています💦
いきなりこんな手がかるようになって、
こういう事がイヤイヤ期なんですか?😣
いつまで続くんだろう😭
- すみっこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

てんし
そうだと思います💦
大人は理解できないことばかり言ってきます(笑)
いちいち真に受けてたら親がおかしくなるので
共感して上手く無視するのがいいです(*>ω<*)

ままり
うちも
似たような感じです💦
コップにお茶入れると
いや!となり怒ったり
ぐずったり
歯磨きも大暴れでイヤイヤ😅
コップにお茶に関しては
多分、お茶じゃなくて
ジュースを入れろって
事なんだろーな…って
思いますが😂
-
すみっこ
ほんとに何がしたいのかわからないですね😂お手上げ状態です💦
うちは麦茶の入ってる容器で遊びたいっぽいです😭❗️- 8月30日

春雨サラダ
訳の分からないこだわりありますよね💦💦神経質だし
いちいち付き合ってたら身が持たないので適当にあしらった方が良いですよ😂
-
すみっこ
泣き喚いて物ぶん投げてる時は、ただただ落ち着くまで放置で見守ってます💦少し落ち着いてきたら言いなだめる感じですが、そんな感じでいいですよね😭
- 8月30日

Eva
本人のスイッチが入ったり、何かきっかけがあり、愚図ることありますよ。大人は理解できなかったり、理由がわかるまでに時間がかかったりします。
でも大人も子供の頃に通ってる成長の過程なので、長くは続きません🤣
-
すみっこ
いつになったら終わるのか😭
こっちもイライラしてばかりで嫌になります😭イライラしちゃだめなのにイライラすることにも疲れますね💦- 8月30日

なお
イヤイヤ期ですね〜私も今格闘中です。こうなってしまったら心を無にするしかないですよね😅
へぇ〜嫌なんだ〜そうなんだ〜ふ〜んって感情込めないで娘に言って流してます😓時々流せずに爆発して怒っちゃいますが😅
終わりの見えないイヤイヤ期。。。頑張りましょうね🤣
すみっこ
やはりイヤイヤ期ですよね😣
要求もすごいしイヤイヤもすごいし、この状態がまだまだ続くと思うと
ほんとにおかしくなりそうです😭💦