
そろそろマイホームを考えています。マイホームセンターにまずは行こう…
そろそろマイホームを考えています。
マイホームセンターにまずは行こうかなと思っているのですが、20社くらい入っていたり、工務店はありません。
どうやって皆さんは絞っていくのでしょうか?絞り方はたぶん譲れないポイントだとは思うのですが、それがどんなものか思いつきません。初歩的な質問で申し訳ないです。こんなおうち素敵だな〜くらいで、強いこだわりがあるわけではないですが、建て売りなどを見ると、納得いかないポイントもあったりするので、やはり注文住宅かなと考えています。
土地から購入予定です!
- はじめてのママリ🔰

はる
うちの場合ですが、ひとつでも参考になれば幸いです!
・長い目で見て工務店より大手メーカー
・住宅展示場やインスタでお気に入りポイントを見つけて比較検討する
・採用したいことを叶えてくれるところ
・こんな家にしたい!というイメージをなんとなく固めておく
・金額の相場
・営業さんの質
自由自在なのは工務店かなっていう印象はありますが、将来何かあったらと思うと大手メーカーであることはうちは外せませんでした!ちなみに積水ハウスです🏡

みーこ
とりあえず色んなとこに見に行って、話を聞いてみると、ゆずれないポイントがでてくるかなと思います❗️
うちは30社くらいは見てきましたが、見てるうちに、下請け使うとこはなしだなと思いました😅
いくら営業さんよくても、実際建てるのは大工なので、そこが本当に信用できないと無理だなと思いました💦
なので、地元の工務店さんにしました。棟梁さんが営業も設計もやって、現場もでてくれます。大工さんもその工務店の方なので、契約前に、大工さんまで知って、腕がいいこともわかりました❤️
あとは私たちがやりたい内装や建具を作れる大工さんだと、大手さんではなかなか…でした(><)

にこにこ
SUUMOカウンターは近くにございませんか??
私も最初はどこで何を…?状態だったのですが、SUUMOカウンターで相談しようと思い行きました!!
どれくらいの価格で、どれくらいのローンを組むとか、どんなデザインが好きとか、大まかなことをアンケートで答えると、大手メーカーから地元の工務店まで扱っているので、そこからオススメを教えてくれます!
話を聞いて4社くらいまで絞って、後日ハウスメーカーや工務店さんと打ち合わせになります!
その日程などの段取りもSUUMOカウンターの方が決めてくれます!
SUUMOカウンターで相談するだけで無料で付いてくる保証もあったりと、ほんとにこちらで相談してよかったなとおもってます!
1度行ってみると、これからの事が明確に分かってくるし、家づくりについてふわふわ考えてたものが、現実味出てきて、いいですよっ😊
コメント