※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期がなく、成長に不安を感じている女性。家庭環境の影響で反抗期を経験していない可能性があり、心配している。イヤイヤ期がない子供に問題があるかどうか気にしている。

イヤイヤ期は立派な成長の証拠ですよね?2歳になりたての息子が全くイヤイヤ期がなくて不安です。

旦那が押さえつけられて育ったみたいで、成長過程である反抗期がなかったみたいで、30歳の今まるで中学生のような感じで義父母に接しています。父さん母さんオヤジおとん、おかあなども言いません。どちらもあの人呼ばわりです。たまにあの人さえ言わず、会話が意味わからない時があるくらいです。恥ずかしいんでしょうね。反発もすごいです。

↑こうならない為にも2歳の第一次成長期と、第二次反抗期?ちゃんときて欲しいのですが、イヤイヤ期がない子は家庭に問題ありますか?

コメント

ママリ

息子、3歳過ぎにイヤイヤ期?かなってやつが来てます😅❤️

これからの可能性もありますよ😂❣️

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    ネットで今見ると"イヤイヤ期ない 発達障害"と出て焦ってます😭旦那も発達障害っぽいので(アスペルガー)😭
    3歳過ぎですか😲ハッキリ言葉が喋れるイヤイヤ期…大変そうですが成長の証ですね!もう少し気長に待ってみます!

    • 8月28日
初めてのママリ

上の娘がイヤイヤ期があまりなかった(私が気付かないだけであったかもですが)のですが、どうでしょう…
我が家に特別問題があるとは思わないですかね😅
ただ夫に発達障害があり、第二次反抗期が無かったみたいです。親に反抗する理由がなかったからだと言っていました。
イヤイヤ期が無い子はたまにいるそうですが、それが家庭環境が影響した結果だとは限らないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    家庭環境よりも発達障害の可能性が高いかもですね💦うちも診断されたわけではないですが、旦那がアスペルガーの可能性大です。旦那は三人兄弟ですが義母いわく全員イヤイヤ期も反抗期もなかったそうで自慢されました😅
    どうかイヤイヤ期がきてくれる事を願うばかりです😭ない子は性格ですかね?

    • 8月28日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほどですね。それで心配されているのですね。
    ちなみに夫のイヤイヤ期は、イヤイヤ期と言うか、義母から「自分で!自分で!」って言って何でも自分でやりたがる時期はあったと聞いてます。後は育てやすかった子だったと。

    うちの子達は、遺伝の可能性もあるので発達は注意深くみているつもりですが、娘はイヤイヤ期はあまり感じなかったけれど、今のところは違和感は特に感じませんね💦
    思春期にドカーンと来るかもと思ったりもします😓
    下の息子はピークは過ぎましたが、典型的なイヤイヤ期が1歳〜今も続いてます😅

    イヤイヤ期と発達障害の関係はあんまり無いのでは?と思ったりします。性格も十分ありますよね。特に大人しい子だと、イヤイヤ自体が控え目で、親が見落としたりするかもしれませんし💦
    自閉度が強い子なら関係あるかもしれませんが…それならもうとっくに障害が分かってる気がします。

    • 8月28日
ママリ

上の子はイヤイヤ期あったのかな?ってくらい軽いものでしたが、家庭に問題があるとは思ってませんし、夫婦ともに発達障がいもありません。
主張がないわけではないし、娘の個性だと思ってます。
夫も穏やかな性格なので娘も近いのかなと思ってます。
下の子は一歳ごろから激しいですし、性格だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    性格ですかね😭他の子を知らないので比べようがないですが激しい性格では無いと思います。切り替えも早すぎるくらい早くて自己主張してきたら受け入れてあげることも大事ですね!

    • 8月28日
いろは

うちの旦那も反抗期みたいのがなかったらしく親に言われるがままに育って来たみたいで、今でも全く意見が言えないし発達障害?って思うくらいな事が多々あります😓
息子にはそうならないで欲しい‼️と思い育ててます😵
2歳になっても全然イヤイヤ期来ないなと思ってましたが、最近イヤイヤ期が少しずつ出て来ました😂
私自身もそんな外でひっくり返って大泣きする程のイヤイヤ期はなかったよと母が言っていたので、その子その子でイヤイヤ期でも差はあるのかなと思ってます👍

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    意見言えないの一緒ですー!親に言ってよ!と言ってもどうせ聞いてくれないから言わない。の一点張りです。
    2歳ごろになると全員スーパーの床でイヤイヤ言いながら寝そべる物だと思っていました💦そんなに個人差あるんですね!2歳半ごろになっても意思疎通できず発語もなくイヤイヤもなければまた相談してみます!

    • 8月28日
ねはやらママ

その子によって違うと思うのであまり気にしなくていいと思います🤔
うちは男の子達は特に無かったです💦
娘が凄いです😅
今まさにイヤイヤ期です…
私も旦那も特に反抗期なかったですけど、親には言いたい事言えてますよ😅

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんですね☺️発達障害という文字を見て過敏になってました😅

    • 8月28日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    あー!それはあまり気にされなくても😊
    気になる事が他にないなら心配ないと思います😃

    • 8月28日
やまねこ

私の事で申し訳ないですが…


イヤイヤ期ありませんでした。
そして家庭にも問題アリでした。

父親からは物心つく頃から殴る、蹴る、食事をひっくり返されるなどの虐待を受けていました。

母は虐待はしませんでしたが、父恐さに私を守る行動はしてくれませんでした。
また、あんたは片付けができない、あんたはお母さんより裁縫が下手だ、などと、何かにつけて能力を否定し、何でも先回りしてやるような母でした。


その結果、境界性パーソナリティ障害の診断を受け、摂食障害も発症しました。


育児中である現在も、子供との接し方に悩んでおり、産院で紹介された心療内科に通っています。


イヤイヤ期が無い理由はいくつかあります。
言葉が早くでたため、イヤイヤしなくても意思が上手に伝えられたから、とか、精神状態がもともと安定している子だったから、とか。

ですが、あくまで私の場合は上記のような理由があったためだと思われます。

常に人の顔色を伺わなければならない状態のため、自分の意思を出せない状態だったんですね。

虐待などが無くても、何らかの自分の意思を伝えられない状況にあれば、同じようにイヤイヤ期が無い場合があると思います。

ただ、これは最悪のケースのお話です。
他の方もおっしゃるように、少し遅れてやってくる子もいると思うので、あまり悲観せずに待たれていると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    辛い経験をお話しして下さりありがとうございます😭とても怖かったでしょうね😭萎縮してしまってイヤと言えなかったんでしょうね…
    怒る時に大声で怒鳴る怒り方をしてしまうので気をつけないとと思いました。もし少しでも自分の意思を伝えてきたら尊重してあげようと思います!

    • 8月28日
  • やまねこ

    やまねこ


    意思を伝えてくれるのは嬉しいけど、癇癪を起こしたりされるとキツイですよね。

    母は、おとなしい子がいい子で、駄々をこねたり癇癪を起こしたりするような子は悪い子、という考えでした。

    私の息子が大泣きした時、普段はいい子なのにねえ、と言われていて、まるで泣くことが悪いことであるかのように話していました。

    泣けなくなったらおしまいです。
    私も怒鳴ってしまうのが悩みですが、なるべく受け止めてあげられるよう練習しています。

    • 8月28日