子育てが自己中心的で難しいと感じています。
すぐ余裕がなくなっちゃって、子育て向いてないなぁって思ってます。
今まで好きに生きてきて自己中だからかな…なんて思います😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
みみ
最近やっと余裕でてきたぐらいです😭その時期はまだまだ大変ですよね😭
масо*゜
毎日家事、育児お疲れ様です🌻
十分頑張ってらっしゃるからこそ、そう思ってしまわれるんじゃないでしょうか😂
私も余裕なくなるときありますが、その分手を抜きますし、もぉーと叫ぶ毎日ですよ🤣
肩の力ゆるめてくださいね😌
たまにはご自身を労ってご褒美あげてくださいね😊
お子さんにとってかけがえのない、素敵な素敵なママさんですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😢そうですかね💦読んでて涙が出てきました😢夫の家族達がみんな素敵で完璧に見えて焦ってしまいました…😣
- 8月28日
-
масо*゜
完璧なママさんはいないかと!
きっとご自身が今お辛いから余計にそう思えるのではないでしょうか😊
みなさんそれぞれ、家庭、生活環境ちはちがいますし、実家が遠方で頼れず、夫も仕事が多忙で買い出しから家事、子育てすべて一人でやってるママさん周りにたくさんいますよ🤗私もそうなので🤣
2歳差兄弟、現在3人目おりますが、手抜きできるところはしまくって、自分が苦にならない、家事、育児させてもらってます😘
私らしい子育てでいいんだと最近思えるようになりました!
自分が壊れてしまうので、いいお母さんでいようと思うのはやめました😊
怒りすぎてしまったと後悔して泣いた日も数え切れないほどありますよ😂その分我が子をたくさんたくさん褒めて褒めていっぱいいっぱいハグするようにしてます😌
我が家の子どもたちは、こんな怖い母親でも毎日ぎゅーっとママ大好きと抱きついてきてくれるので、今しかない愛おしい時間を大切に過ごしたいです😌- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
3人もお子さんがいて色んな事を経験なさってるでしょうね、本当に尊敬します😣
私は容量もなく心も狭いのですぐ落ち込んだりイライラしたり…でも母になったからと言っていい人間にはなれるはずもなく産んだことにより更に自信がなくなってました。
macoさんのように自分らしい子育てが見つかるといいです😣
そうですね、泣かせすぎた時はたくさん、抱きしめてあげることにします。ありがとうございます😞💦
抱きついてくるお子さん、本当にかわいいですね。- 8月28日
-
масо*゜
言葉足らずですみません。
3人目がお腹にいて年末年始頃出産予定でして、2歳と4歳になる兄弟がおります😂
どうにかなりますよ🤣
私要領悪いですし、心も広くないですよ😂専門辞めて、すぐ就職して学もないので子どもたちから学ばせてもらってます🥰
今はまだ難しいでしょうけど、段々と言葉も話せるようになってママとのお話もよく理解できるようになる頃にもなれば、ママも楽になってくると思いますよ😊
甘えん坊でイヤイヤすごかった長男も年少にあがり、いつの間にかお兄ちゃんになっていて、すごい成長を感じております😌今ちょっと寂しいです🤣- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!妊婦さんでしたか✨今色々と大変ですが、どうかご自愛ください😄
また落ち込んだりの繰り返しでしょうが、朝より元気少しでてきました!😊ありがとうございます!早く私も息子とお話したいです✨今も必死に話しかけてるのかもしれませんが💦
子供が親にさせてくれるといいますがまさにそんな感じかもしれませんね😣- 8月28日
退会ユーザー
私も毎日思ってます😭
短気で息子にすぐ怒っちゃうし💦
二人目欲しいけど、、凄く悩んでます😢
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😣
そうなんです、私も短気で…こんな小さい子にイライラするなんでどこか自分は欠落しているんじゃないかって思ってます😞- 8月28日
はっちゃん
私も一緒です
ほんとに子育て、母親向いてないです
常に思ってます
こればかりは産んでみないとわからなかったことです
息子は可愛いのになぁ。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
常に思っちゃいますよね。
私も息子は可愛いのですが、自分に対して失望したり…
もうすぐ保育園に入り仕事を再開するのでまた新しい生活でどうなるかわかりませんが、余裕を持ちたいです😣- 8月28日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😢
ほんとですか💦まだ歩けない、話せない赤ちゃんなのにこんなこと思ってしまいいつも泣きたくなります…😣
みみ
向き合っているからこそだめな自分だと悲しくなるんだとおもいますm(_ _)m分かっていてもできない自分…周りの人は余裕でキラキラ見える…子育てにはつきものかなと思えるようになってきましたm(_ _)mみんな大変だし、毎晩罪悪感で泣いて明日は頑張ろうと決めて寝ても朝起きたらイライラして。笑
その繰り返しで強くなり許せる範囲も広がっていくのかな?
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。つきものなんですね。もう少し余裕がほしいです。とても要領が悪くていつも落ち込みますが、私なりにほどよく頑張ってみます。泣きたい時は思い切り泣くことにします😞