※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

育休中に別の保育園に変更すると育休延長できない可能性があります。

育休についてです!

仮に10個希望書いたとしてとりあえず下の方のとりあえず書いてしまったような(あまり希望ではないが)園が受かってしまった場合その園に入って育休終わりにするしかないですよね?
その園を受かったのにやめてほかの園を待つってなったら育休延長出来ないですよね?😢

コメント

ふじ

うぅーん…

保育園ではないですが…

例えば、コロナ感染への不安を理由に育休延長したい、とかダメですかね?🤔

実際にそういう方もいらっしゃいますが、職場や地域によって違うのですかね?

  • るる

    るる

    出来ますかね😂
    わりとそれで延長出来なくてとりあえず仕事辞める人とか多いみたいなので😭
    私の会社が対応してくれてるといいですが…

    • 8月28日
うた

基本的に受かっていて辞退した場合は育休延長は出来ないと思います。
また辞退した場合、次はいるときはより厳しいとか…

それなら本当に入りたいところだけ希望書いて落ち方がいいですよ‼︎

  • るる

    るる

    なんかとりあえず近くのところ全て書きなさい!(20こぐらい)みたいなことを市の人に言われて
    あーそんなに書かなきゃ行けないのか…行きたくないところもあるだろ😭と思ってしまいました🥶

    • 8月28日
ママリ

その場合は辞退になるので不承諾通知は出してもらえないと思うので、育休手当はもらえなくなると思います😢
会社との相談次第で育休の延長は出来るかもしれないですが…💦

あと自治体にもよると思いますが、辞退すると減点されて他の保育園にも入園しにくくなると思います😭

  • るる

    るる

    そうなんですかー!😭
    じゃあむやみに色んなところ希望書かない方が良さそうですね😂

    • 8月28日
deleted user

行きたくない保育園を希望欄に書いたらダメだと思います!
市役所の人に言われたとしてもです💦

  • るる

    るる

    ですよね😭良かったです!聞けて!ちゃんと希望のとこだけにします!

    • 8月28日
ママリ

辞退した場合は不承諾通知を発行してもらえないと思うので、育休手当は貰えないです😭
育休延長に不承諾通知が必要な職場であれば延長は難しいと思います💦