
離乳食デビューについて市販品を使っている方いますか?iHerbで買えるライスシリアルを使っている方の経験を教えてください。色々勉強中で、アドバイスお願いします。
離乳食スタートは市販品だった方いますか?
初めて離乳食デビューに関していろいろ教えてください!明日息子は4ヶ月になるのであと1ヶ月と少ししたらいよいよ離乳食はじめよう!と思ってるのですがインスタや本を見ても難しすぎてこんなのできるの😭!?ってなってます。今日『離乳食は作らなくてもいいんです』という本を読んで全く作らないことはないと思うけどほとんど買っちゃおうと思いました!(笑)私も市販品ばっかだよーって方いますか?はじめから市販品使ってる方はいるんでしょうか…💦
また、iHerbで買えるライスシリアルを使ってる方がいれば初期からどのくらいの量でどのようにしてあげてるか教えて欲しいです!!
離乳食はじめるまでの間に色々勉強しとこうと思うのでなんでもいいので教えてください😅💦
- アイスの実(4歳9ヶ月)
コメント

いっちゃ
ベビーフード以外あげたことありませんよ🙌

A
最初からベビーフードでした!ほんとに助かりました✨
最初はいろいろ迷いもあったけど、料理が得意なほうではないので、自分の手料理で体調悪くさせるほうが心配でした(笑)
あとは自分では買わない、作れないようなものも売ってたので助かりました❗
-
アイスの実
おかゆとかもベビーフードでしたか?😂私も料理は得意ではないのでありがたいですよね!
- 8月27日
-
A
おかゆからですよ😃
ほんとに最初のスタートから全部です(笑)自分の料理を食べさせるより安心でした😂
あとはちょっとしか食べないことに初めてなのでビックリで、これなら作るほうが面倒だと思ってしまいました。
いろんな便利なものがあってほんとにありがたいです!
大人と同じものを食べれるようになるまでほぼ作ってません!
お金がかかるじゃんと周りに言われたこともあります、
それもそうなんですけど、ほんとに作れたら一番です😅でも私にとっては作るほうが自分にはつらいなと、おもったので、いつかは終わるし。
それを買いにいかなきゃというのがきっかけで外に出たので、こもらずにも済みました!
買うかわりに、頻繁に飲んでいたスタバの回数をへらしました😂- 8月27日
-
アイスの実
そうですよね!!ありがとうございます!おかゆは最初ゴックン期であとからモグモグ期などになっていきますがそれもレトルトに売ってるんでしょうか?💦買った本には離乳食買った方がお得?みたいに書いてあったので私もバシバシ買おうとおもいます!笑
- 8月27日
-
A
月齢にあわせたおかゆが確かありましたよ❗
あとはモグモグ期になると食べれるものも増えるので、私は真っ白なおかゆから雑炊とかそういうものに変えました!
いろんな雑炊、ご飯シリーズありました✨
売場にいくとベビーフードのパッケージに何ヵ月ごろからと必ず載ってるのでそれみて、いろんなシリーズあげました🎵
こんなのも食べていんだぁとか勉強しながら買ってました(笑)- 8月27日
-
アイスの実
そうなんですね!助かりますありがとうございます🥺💕
- 8月28日

ジュニアまま
最初はおかゆも少しからスタートだったのでベビーフードで始めました!
3週間くらい経ってから少しずつ手作り始めましたよ😌
-
アイスの実
そうですよね最初って量すくないですもんね💦
- 8月27日

退会ユーザー
初めは1種類づつ進めたほうがいいかと思ってよく食べる基本のお野菜だけクリアしたらコープのお野菜キューブ、瓶の離乳食に頼ってました!
パウチの離乳食を使う事がありますがよく食べる子で量が足りなくて結局おかゆを足してます😂
森永が120gで量が多いので重宝してます。
ある程度品目が進んだら3〜5種類くらいのお野菜をまとめて煮て和光堂のフリーズドライタイプの鯛とお肉の3種類セットのものを混ぜて食べさせています🙆♀️
最近はおかゆ、お野菜+フリーズドライでたまにレトルトパウチに頼ってシラス、コープの冷凍豆腐、コープのうらごしかぼちゃを足したりしています😊
娘の時は無かったのですが和光堂そのまま素材というカット調理されたお野菜があって対象月齢前は潰せば良いそうです🙆♀️使いきれない分は冷凍してます💕
-
アイスの実
すごくわかりやすいです🥺✨コープ登録したばかりでそう言った商品あるのも知りませんでしたが使ってみます!ありがとうございます!
- 8月28日

アイスの実
みなさん沢山のアドバイスありがとうございました!本当に助かりました✨これからも離乳食のこともっと勉強してはじめての離乳食楽しもうと思います!
アイスの実
さすがです!私もそうします😂
いっちゃ
寝る間も惜しんで作るなんてやってられませんよ笑
買って食べさせた方が安心です🤣