※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳未満にはハチミツNG。1歳になったら問題なし。ハチミツを使う料理に気をつけて。

1歳のハチミツについて🐝...

1歳未満はハチミツあげちゃダメといいますが、
11ヶ月30日(例え)はダメで1歳0日はいいってことですか?笑

うちは料理にお砂糖の代わりにハチミツを使うのですが、とりわけで1歳になったらもう気にしなくてあげていいのかな……

コメント

deleted user

私もそれ気になってました😄
飲料としての牛乳とか……。
その境ってなんなんでしょうね!

下の子には1歳になって3,4日でハチミツ入りカステラあげました。そのあともハチミツ入りのもの食べることありましたが、大丈夫です。

柊0803

昨年亡くなった子がいましたが、死亡例はほぼなく、とても珍しい症例として記載がありましたね。
その方は毎日ハチミツを半年間与えていたそうですが...。

ボツリヌス菌に耐えうる体が出来るまではやはり与えない方がいいという「目安」ですね。
線引きは難しいと思いますが、1歳以上なら大丈夫と記載もありますので、毎食でなければ大丈夫だと思います。

下痢等が始まった場合はきちんと受診すれば適切な処置は受けられるそうです。

じゃむ

すごく細かくいえば、おっしゃる通り11ヶ月30日まではダメで、1歳0日からはいいってことだと思います🤣👌🏻

うちは1歳すぎてわりとすぐにハチミツ入りの食パンあげましたよ〜☺️
その後もちょくちょくハチミツ入りのものなどあげてますが何事もないです✌🏻
国内(?)で確認されたハチミツ(ボツリヌス菌)による被害の最高月齢が10ヶ月頃のお子さんだったようですよ。
だから、念のため1歳からってなってるだけで、絶対的な数値で1歳からと言われているわけではないそうです!

はじめてのママリ🔰

あくまでも目安ですけど、お酒やタバコと同じ感じでお誕生日を迎える前日まではダメで迎えたあとはOKって考えてた方が心配は少ないのかなぁと思います🤔
多分発達の差がそれぞれある中で、目安として1歳過ぎれば大丈夫ってなってるのであれば1歳前にあげるよりは安心出来ますしね☺️💓