※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘と黄疸について、粉ミルクを変えたい。おすすめはありますか?

生後14日の赤ちゃんですが、便秘気味なのか1日1回出るか出ないかです。新生児黄疸なので便通良くしたいのですが、すっきり出ずです。
まだ母乳が多く出ず、ミルク多めの混合です。
粉ミルクは産院で使っていたすこやかを使っていますが、変えてみようと思います。
おすすめの粉ミルクありますか?

コメント

くーちゃん

ミルクだとどんなミルク使っても便秘になりがちになっちゃうと思います💦
いまは暑いし、おしっこや汗で水分を奪われて余計かなとは思うので暫くは苦しまない程度なら様子見しかないかもですね。苦しそうなら母乳足したり、お腹さすってあげる、気になるなら小児科もしくは出産した産院に電話で聞いてみるといいと思います🙆

  • トトロ

    トトロ

    産院でも母乳の方が便秘にはなりにくいとお話ありました。。でも母乳が足せるほどまだあまりでないんです。。
    お腹のマッサージも毎日やってます(*´`)
    様子見しかないですかね、

    • 8月27日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    そうなんですね、そしたら頑張れるだけおっぱいなるべなか吸わせるようにしてください、吸うことで分泌を促せます。
    私も上の子が吸わない子で結局完ミになりました。下の子は吸う子だったけど、私の都合で完ミにしちゃいましたが、その子その子で吸わない子もいるので吸わない、もうお母さん側がつらいなら完ミでもいいと思います。
    生後1ヶ月経てば麦茶が飲めるのでそれで水分補給することで出ることもあるんですが、まだ日が浅いのでできることが少ないんですよね💦
    うちの上の子は2ヶ月のときに一週間ちかく出ないときがあったのでそれに比べたらでてるほうだと思います😅
    気になるなら小児科に聞いてみるのが一番です。なにか浣腸してくれたり手助けしてくれるかもしれません。

    • 8月27日
Himetan❤️

母乳の割合が多いと黄疸の数値は下がりにくいですよ😅
あとすこやかはうんちが少し硬くなりやすいのでほほえみやはいはいにしてみてはどうでしょうか?

産院がすこやかでうんちが出にくくほほえみに変えたら娘は少し改善されました☺️ 
また苦しいそうにしたり母乳やミルクの飲みが悪くなければ毎日うんちが出ないからと心配しなくてもいいですよ!
まだ母乳やミルクの水分のみで固形物を摂取してるわけでもないので出るうんちがないだけでおしっこがちゃんと出てるなら3日くらい様子見ても大丈夫ですよ。