
義父に仕事の考えを言ったら、真面目すぎると言われました。気分で働いているように見える義父に不快感を覚えました。
すぐ人の事を真面目だとか言う人どう思いますか?昨日義父に私の仕事に対する考えを言っただけなのに、深く考えすぎだの、真面目だの言われ不快でした。ごくごく一般的な事を言ったまでなのに…私からしたら義父は気分で自営の仕事をし、ほぼ働いていなく見えます…
※共感出来る方のみお答え下さい
- はるママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

いーいー
分かります!
直ぐ真面目すぎ。真面目やね〜。とかいう人馬鹿にした言い方としか思えません。
言葉のニュアンスもありますが、近年は真面目と使う人が私の周りは馬鹿にしたときに使う言葉になっていて不快でしかないです。
はるママ
ご回答ありがとうございます☺️
共感ありがとうございます🥺
私もバカにされたような気持ちになり、昨日悶々としてました…仕事への思いは人それぞれで、真面目とかそーゆー問題でない気がします💦しかも全く私の職種の事を分かってないくせに分かったように言うので尚更頭にきてしまって🥺
いーいー
悶々としますよね。分かります😞
私も仕事の事で細かく言うと上の人に、えりちゃん真面目すぎ!そんな真面目はダメ!とか言われて疑問でしかないです。
真面目って特に誰かに強要してる訳でもなく、私の考えで仕事してるだけだし、ましてや接客業という職業なら尚更適当に手を抜くことなんて私は出来ません。
それで真面目とか言われると悶々するので、下の子から聞かれたときは自分はこうするけど強要はしない。
こんな感じでも良いんじゃない。
後は臨機応変に。と言ってます。
真面目すぎて面倒とか言われても、こちらが面倒なので😒
はるママ
ホント同感でしかないです🥺私も友人や夫からも真面目過ぎ〜と言われると、カチンと来てまた悶々としてしまいます🥺人には強要はしないですよね、私達は🤣笑