
人工授精で授かるまでの期間や痛み、注意点について教えてください。
人工授精をした方にお伺いをしたいのですが、どれくらいで授かりましたか?
人工授精する際は痛みや人工授精の前と後は何か気をつける事はありますか?
教えてください(≧∇≦)
- rikkey(7歳)
コメント

あいえい
私は2回目で授かりました。
痛みとかはなかったです!
人工受精の当時はシャワーだけにするのと3から5日後は着床日なのであまり激しい運動は避けるよう言われました✨✨

★Ryoママ★
私は人工授精3回目で授かりました。
痛みはある時とない時がありましたよ!
とにかく身体を冷やさないようにする事と、ルイボスティーとぬか漬けをよく食べてました!京都の鈴虫寺にも主人と行きました。
自分のやれる範囲の事はとにかくチャレンジして授からなくても悔いのない妊活にしたかったです^_^
-
rikkey
返信ありがとうございます(^O^)
温活は心がけてます(^ ^)最近は暑くて冷たい物を少し飲みますが…
ぬか漬けは自分で漬けたんですか?- 7月7日
-
★Ryoママ★
ネットでぬか漬けを自分で漬けるキットが売ってるので、それを買って好きな野菜を漬けて毎日食べてましたよ^_^
納豆やヨーグルト、ぬか漬けなど発酵食品がいいみたいです♪- 7月7日
-
rikkey
そぅなんですね(^O^)
素敵な事を教えてくださり、ありがとうございます( ^ω^ )- 7月7日

コン
5回目で授かりました!
器具を使うので少しは痛みはあります。
前は禁欲してもらい、後は普通に過ごしていました。
-
rikkey
返信ありがとうございます(^ ^)
少し痛みがあるんですね😅
卵管造影検査とどっちが痛いですか?- 7月7日
-
コン
卵管造影の方が痛かったです…>_<…
頑張ってくださいねー♡- 7月7日
-
rikkey
そうなんですね(^ ^)
ありがとうございます(^O^)
頑張ります( ^ω^ )
ちなみに費用はどれくらいかかりますか?- 7月7日
-
コン
私は2つの病院に通いました。
1つ目の病院は、15000円。
2つ目の病院は、5000円でした。
病院によって、費用が違うみたいです。- 7月7日
-
rikkey
そんなに違うんですね😳
教えてくださりありがとうございます(^O^)- 7月7日
-
rikkey
人工授精の途中で転院されたんですか?
- 8月17日
-
コン
私は鹿児島県の離島に住んでいて、地元では不妊治療の病院がなく、、、出張とかで島外に出るときに専門の病院に通っていました。
去年の4月に地元でもできるようになり、通って2か月で授かりました!
やはり、卵胞の大きさや注射などは通える距離でちょくちょく診てもらった方がいいと思いました!私は排卵前後の注射と薬が良かったのかなぁ〜と思っています。- 8月18日

さらい
一回で授かりました
(^ー^)
-
rikkey
返信ありがとうございます(^ ^)
1回目で授かったんですね😳
痛みはありましたか?- 7月7日
-
さらい
全くありませんでした
(^ー^)- 7月7日
-
rikkey
そぅなんですね(^O^)
ありがとうございます(^O^)- 7月7日

あいえい
いえいえ✨
初めてだと緊張されますよね!
思ったよりすぐ終わると思いますよ(●'w'●)
精子の洗浄濃縮に2.3時間かかりますが…
一応禁欲期間はできれば2日から5日でお願いしますと言われていました。
金曜日の時点で卵胞が16.7㎜くらいで月曜日がお休みの時に、もしかすると月曜日に排卵することもあるので日曜日にタイミングをとり、月曜日の内診で排卵していなければ火曜日に人工受精しましょうとの指示でした✨
-
rikkey
細かく説明してくださりありがとうございます(^O^)
タイミング法で7カ月過ぎるんですが、なかなか授からず、年齢もあるので人工授精にステップアップしようと思い、いろいろ伺いました(^O^)- 7月7日
-
あいえい
私自己タイミングで1年できず、検査で夫婦ともになにもなかったんですがはやく欲しすぎて人工受精に踏み切り、2回目でできました✨
タイミングもきちんととれてないことなかったので悩んで泣くならはやく人工受精しといたらよかったと思いました笑
頑張ってください(●'w'●)- 7月7日
-
rikkey
そぅなんですね(^ ^)
リセットした時は泣くわ発狂やわとブルーで分かってはいるのですが、旦那に奴当たりをしてしまってます(;_;)泣
本当に泣く前に行動ですね(^ ^)笑
ありがとうございます(^O^)
頑張ります( ^ω^ )- 7月7日

ろろろろろん
4回目で授かりました。
全ての回で痛みは全く有りませんでした。
人工受精の全日の夜は翌朝の採取の影響を考えて禁欲でしたが、その前後は出来るだけタイミングも取るようにしました。
授かった時の人工受精の後はランニング等の運動をせず、着床期間は少し熱っぽかったので寝て過ごしてました♪
-
rikkey
返信ありがとうございます(^O^)
着床期間は熱っぽいんですね💦
体もだるくなる感じですか?- 7月7日
-
ろろろろろん
もしかしたら風邪だったのかもしれませんが、高温期が長くて熱っぽく感じたのかもしれないです。
分からないのですが、風邪引いたのかな、と思ったら実は妊娠してました(笑)
そこから妊娠中はずっと身体が熱かったです。- 7月7日
-
rikkey
そぅなんですね😁笑
でも、妊娠してたらうれしいですよね(^O^)- 7月7日
rikkey
返信ありがとうございます(^ ^)
人工受精の前は何か気をつける事はありますか?
あいえい
特にはなかったですが、2回とも連休あけに人工受精することになりもしも連休中に排卵するといけないのでタイミングもとるよう指導されました✨
あともし今からされてまだであればりんご病やサイトメガロウィルスなど妊娠中にかかってはいけないウィルスの検査先にされてたほうがいいと思います✨
風疹は抗体がないと治療させてくれない病院だったので調べていたのですがサイトメガロウィルスが、初感染なのか既感染かわからない結果が妊娠中にでて後悔しました>_<
rikkey
細かく説明してくださりありがとうございます(^ ^)
タイミングもとるようと指導と言う事は禁欲期間はない感じなんですか?
あいえい
すいません💦
下に返信してしまいました…