※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい♡
家事・料理

離乳食作るためにブレンダーを購入したのですが、ほかにも裏ごしのやつ…

離乳食作るためにブレンダーを購入したのですが、
ほかにも裏ごしのやつとかすり鉢いりますか?😵
また、離乳食作るのにこれあると便利ってものが
あれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私はブレンダーなしでダイソーで裏ごしするやつ買って乗り越えました。
小分けにして冷凍できる容器はめっちゃ使いましたよ😊

  • ちい♡

    ちい♡

    ブレンダーあったら裏ごしいらないですかね?🥺
    わたしもそれ買いました!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裏ごしいらない気がします
    ドロドロ期間って割と短くて、すぐみじん切りとか食べるようになるのでブレンダーあるなら大丈夫な気がします✨

    • 8月26日
すみっコでくらしたい

すり鉢使わなかったです。
裏ごしは少しつかったので家にある茶こしや製菓用の粉ふるいで対応しました!
9割ブレンダーでした!

ママリ

ダイソーのおかゆクッカー買うと便利ですよ😍
おかゆも作れるしすり鉢付きです!
私もブレンダー持ってますが特に最初の頃は小さじ1とかしか食べないのでブレンダーかけても引っ掛からないのですり鉢が活躍しました!
もう少し大きくなって食べる量が増えたらブレンダーの方が活躍します✨

はじめてのママリ🔰

豆腐はブレンダーを使うと分離しちゃうって先輩ママさんに聞いたので、100均の茶こしでなめらかにしてました!
最初は少量からスタートなので100均の茶こしや小さいすり鉢を私は重宝してましたよ🙌