※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらまま
お仕事

失業保険をもらっている途中で就職が決まったり、就活をやめた場合、ハローワークに連絡した方がいいですか?

失業保険をもらっている途中で就職が決まったor就活やめた場合、ハローワークには何か連絡した方がいいのでしょうか?行かなくてもいいなら、遠いし面倒なので行きたくないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ハローワークを通じて就業先が決まった場合、就職手当てが貰えたと思います。

ハローワークを通じて無くても、就業日の前日迄は受給権利があります。
受給期間を全て終わる前に就業するなら受給資格を無くす手続きをしないといけないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ就活を辞めた場合は認定日迄に活動をしてないって事で受給資格が無くなるだけですね。

    • 8月26日
  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    前の認定日からの失業保険がもらえなくて、手続きすれば就業日前日までもらえるって事でいいんですかね?🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の認定日からの失業保険が貰えない。とはどういう意味でしょう???

    受給期間内に就業するのであれば、手続きをしたら就業日の前日迄は失業保険の受給資格が有ります。満額貰えるかはわかりませんが。

    • 8月26日
  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    ハローワークで手続きをしなかったら、貰えないという意味です💦分かりにくくすみません😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90日間受給があってとしたら3回貰えると思うんですが、1回目だけちゃんと活動して受給されて、2回目活動無しで3回目に就職決まったので。って場合だとどうなるかは分かりません💦

    • 8月26日
  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    ありがとうございます😊

    • 8月26日
deleted user

行かないとダメですよ💦
仕事を始める前日に
行って就業申告書しなきゃ
ダメです😭
私も失業手当貰いながら
決まって明後日から
働くので明日行きます🙂

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    就業申告書というものがあるんですね😳明後日からお仕事頑張ってください😆

    • 8月26日
YーRーS

貰えるはずの手当が行かないと貰えないので面倒さとどちらを取るかですね😊

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    手続きすれば、その前日分までもらえるから、どっちをとるかですね😅

    • 8月26日