
コメント

まぬーる
うーん、嘘をついて休もうとするにしては、2歳クラスの子供にしてはちょっとリアルな域をかするので、何かあるのかもしれません。
先生に、
うちの子が最近、あかちゃんがえりなのか?休みたいのか?お友だちが嫌だから行きたくないって、理由を初めて言ってきてー…なにか園で変わったこととかありますかー?て、聞いてみたらいいと思いますよ😃
フォローしてもらえます。

ママリー
赤ちゃん返りで言ってる可能性もありますし、何かちょっとトラブルがあったのかもしれないですね(おもちゃの取り合いとか)。
うちもたまに言ってます😅◯◯君がダメって言うとか。先生に聞いてみたこともあります😃そのときは、◯◯君が最近こういう口癖があって皆に言ってるんです💧って言ってました。
そのあとは気にしてちゃんと見ててくれて、今日は一緒に遊んでましたよとか教えてくれました。
まだいじめっていう年齢でもないだろうから、そういうトラブルはあるのかもですね💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
帰宅後にもう少し話を聞けますか??
うちはお友達が意地悪するから行きたくないって6月頃に言い出して、よくよく聞くと遊んでるおもちゃを突然奪われたとか押されたとかそんな感じで、お友達の名前も教えてくれて、先生はその相手の子をすぐ追いかけてお話ししてくれたとは言ってたので、先生に事情聞いてみたら、あまり上手く言葉が出せない子のようで、そのようなことがあるようで、より気をつけてみます!そしてうちの子が嫌な想いをしたことに寄り添ってみます!と言ってくれて、その後言わなくなりました。
まぁ、幼稚園(こども園なんですが)いきたくなーい!とはよく言いますが、お友達が…とは言わなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
帰宅したら話をよく聞いてみます!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
聞いてみます!