
コメント

はじめてのママリ🔰
私もガスコンロしか使った事がないのですが、知人から聞いた話だと、停電の時電気が止まってもガスコンロなら使える、と業者さんが言ってたからガンコンロにした、と言ってました。ガスコンロの着火部分は電気関係ないんですかね?私も詳しくないのでわからないのですが、防災の観点では電気とガスと両方使っている家だと停電の時ガスコンロは役に立ちそうですよね😊オール電化だと停電の時何もできなくなっちゃうんですかね💦
使い勝手は実家が私が結婚後数年してリフォームしてガスからIHにしていましたが、「慣れればなんてことない、掃除が楽だからかえてよかった」と言ってました😊

夏色☆
実家がガス、今はIHです!
最初は火をみないと慣れてしまえばIH安全だし、手入れも楽だし、あとは暑さが違います!
夏だとエアコンつけてても火の近く暑いですが、ガスに比べたらIHはだいぶマシです☺️
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
それありますね!!
今は料理中汗だくです😂
暑さ違うのは良いですね!!!
メリットが聞けて良かったです(^O^)- 8月25日

ままり
引っ越してIHになりました☺️
使い初めは火力調整が難しかったですが、すぐに慣れました☺️
夏場も暑くなくて快適です😃
でも、IHになったのでフライパン等の調理器具を全部買い替えなきゃいけなかったので、まだ使えるのに勿体ないなと思っちゃいました😅
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
確かに調理器具買い替えですよね😅💦
でも暑くないのはかなりメリットですね!!
今、まさに料理が暑くて暑くてしんどいので😅💦- 8月28日
hotaru
コメントありがとうございます!!
確かに!!
私も、オール電化だと停電時などどうなるのか気になっていました!!
それふまえてもやっぱりガス良いですよね😭
でもIHだとやっぱりお掃除楽なんですね!!
ますます悩みます😂
はじめてのママリ🔰
停電時のために防災用品としてカセットコンロを持っておけばいいだけかもしれませんが...😂💦悩みますよね💦私ももしこの先、家を購入することになればすごく悩みそうです💦
hotaru
それもそうですね😂
停電だけでなく、災害等お家にいれない場合もありますもんね😂
ガスコンロに慣れすぎてしまって、IHを使いこなせるのか不安です💦