
コメント

みんてぃ
ぬーさんも旦那さんも、年末調整か確定申告しましたか?

Riiiii☺︎
何でこんなに増えたのか直接役所に聞きに行ってはどうですか?
私聞きに行ったことあります😂
-
ぬー
旦那の休みの日に二人で聞きに行きます😫!
算定理由の書類も正確にびっしり送って欲しいです(笑)- 8月25日
-
Riiiii☺︎
私の場合自分が確定申告きちんとできてなかったからでした😅💦その場で申告して保育料も変わったので聞きに行ってよかった!と本当思いました。
- 8月25日

h1r065
おかしいと思うなら役所にきけばいいと思います。
中の紙見て所得の階層のところが間違いとかもありますし。
うちは息子が同時在園に入ってなくて3人目が保育料かかると間違いあり2回役所行きましたよ。
上のお姉ちゃんが抜けて2人目扱いの3人目が保育料かかることになりで役所行き聞きにいくとギリギリ所得が超えて3人目だけど保育料がかかりますでこの半年支払いしてました。
9月からは3人目以降はもう無償でに変更になり0円でかからなくなりです。
あれって思うのは確かめたほうがいいです。

みう
そもそもの住民税が昨年と比べてどう変わってるか確認してみてはどうでしょうか?それで、保育料の表で確認されては?
よくわからなければ、住民税の課税担当に確認して、その後保育園の担当に確認するのが良いと思います。課税の内容は保育園の担当では詳しく説明できないと思いますので。
ぬー
私は社内で、旦那は自営なので確定申告出しました!
みんてぃ
それならきちんと住民税は確定できてると思うので、少しの違いで跳ね上がる料金テーブルになってるか、役所のミスかですね。あってはならないことですが、コロナの対応で大変だと思うので、何が起きてもおかしくない気がします。私なら電話で聞きます。
ぬー
役所に確認してみます😫!
丁寧にありがとうございます!