
来月で1歳になる娘がいます!毎日仕事と家庭の両立で大変ですがすごく充…
来月で1歳になる娘がいます!
毎日仕事と家庭の両立で大変ですがすごく充実し、自分てこんなに子煩悩だったんだな〜と思うくらい育児が楽しいです☺
私は昔から大家族に憧れがあり、子供は沢山欲しいのですが、金銭面も考え30前半までに4人授かれればいいな〜と思っています。
大体、2.3歳差で作り、最後は年子なんていいな〜なんて妄想が広がります☺
旦那は協力的で、年の差は任せると言ってくれてます。
授かりものなのであくまで理想ですけど✨
皆さんは理想の年の差とかありますか??
現に4人以上お子さんがいてメリットデメリット教えてほしいです☺
- しましま(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

なーがーさーわー。
5人います6人目妊娠中です☺️
デメリットと言えば
買い物ですねもう買い物が一番大変です💦
メリットは兄妹間で遊んでくれることととにかく楽しいです☺️💕
理想の歳の差は3.4歳差とかですね☺️
しましま
6人!?
すごすぎます😂!!
買い物となると人数分×日数で計算して食料など買っていかないと駄目ですもんね💦
子供達も色んなところに遊びに行ってしまいそう🤣
こっちの体も休まるし、3.4歳差も良いかもしれません!😳
なーがーさーわー。
自分でもびっくりです☺️💕
5人までと決めてましたがあまりにも可愛くてもう1人いてもなと思ってたところきてくれました☺️💕
20代ほぼ妊婦で終わります🤭
そこらへんに行ったりはしないんですがとにかく騒がしいです😂💦
年子は年子で可愛いです🤭
我が家今回の妊娠で年子が3組目になるんですがそれぞれ違って面白いところもあります🤭💓
しましま
いや〜悪阻もキツイのに年子を3回も続けるなんてすごい!
でもやっぱり元気で産まれてきてくれたら、何でもがんばれちゃうんでしょうね〜☺♡
私も二人目妊活中なので、はやくおいで〜て感じです✨
騒がしくて羨ましいっっ🤣