![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週で妊娠糖尿病と診断され、インスリン治療中。量が減る心配あり。先生は問題ないと言う。同じ経験の方いますか?
27週で高齢だからという理由から、念の為糖負荷検査をしたところ…引っかかり妊娠糖尿病と診断されました。食事管理で入院をしましたが、微妙に基準を超えてしまいインスリンを打つ事になりました。
現在、30週になりましたが、朝昼夜打っていたインスリンがだんだん量も減り今日から朝だけ2単位になりました。食事は糖質を考えて食べ、分食もしてはいますが、胎盤機能が上がっていくこの時期にインスリンの量が減るのは逆に心配になります。
先生に聞いたら、生理的な現象もあるし、胎児も標準サイズで他も問題無いから、今の所大丈夫と言われました。
同じような方いらっしゃいますか??
- みー(4歳3ヶ月)
コメント
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
私は20歳でしたが朝1回のみで2単位でした☺️
みー
お返事ありがとうございます。
最初から朝のみでしたか?
減って朝2単位でした?
ychanz.m😈❤️🔥
最初から最後まで朝のみで、2単位も変わらずでした😳
みー
そうなんですね!!
どんどん上がって行って最高1回に30 単位打ってた!って人と出会って話を聞いたりしてたので…なんか逆に心配になって。
なるだけ打たない方がいいとは思ってますが…
ychanz.m😈❤️🔥
血糖値落ち着いていてしっかりコントロールできてる状況ですか🤔?
ちなみに私は管理入院せず自宅で過ごして働いてました😳!
みー
インスリン導入時に低血糖になるといけないのでその時だけ入院でした。3日ばかりでした。今は落ちついてきてて、食後2時間後は毎回100前後ってとこです。
食事後2時間後80〜90になったりで100を切ることが多々あったため、段々インスリンが減ってきました。
ychanz.m😈❤️🔥
そうだったんですね☺️
私も一番多かったのが100前後でした🤭
このくらいだと2単位って事かもしれないですね👌
みー
軽い方なのかなぁーと勝手に思ってます!!
これからも食事管理頑張ります!!