※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の口座の暗証番号を教えてもらえず、自分でお金を下ろせない状況で信頼されていない気持ちになっています。夫婦で暗証番号を共有するのは普通でしょうか?

旦那の通帳を預かり私が家計を管理することになりました。
旦那が私の通帳に毎月決まった額を振り込むことになったのですが旦那の口座の暗証番号を教えてくれないので自分で下ろすことはできません。
暗証番号を夫婦で教えないのは普通のことでしょうか?信頼されていないように感じます

コメント

はじめてのママリ

うちも教え合ってないですよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計管理しているのにですか??

    • 8月25日
そろそろ体重戻そうかな

うちも知らないです!そこは私も教えた事あるけど何となく嫌でした💦

何個か口座があって、私が入金など済ませなくてはいけないときに教えてもらったけど全ての口座のは知らないです、あと教えて貰っても忘れちゃいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は教える必要ないので教えたくないのですが信頼されていないように感じました笑
    生活費は旦那さんがおろしてくるんですか?

    • 8月25日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    生活費は毎月決まった金額を私の口座に振り込んで貰ってます、旦那は私の預金など知ってます(笑)
    でも私には教えてくれませーん( ´•д•` )💦
    なんなら、きちんとした給料も教えてもらってないです(笑)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは不安ですね😅私も毎月決まった額を振り込んでもらうだけでいいと思うことにします!ありがとうございます(^-^)

    • 8月25日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    はい、聞いたら機嫌悪くなったりして、そしたらこっちまで嫌な気分になりますもんね💧

    うちはこの前、喧嘩になったときに給料について文句言いました(笑)それでもきちんとは教えてもらってないです、ただある程度自由にできるお金がだいぶあるって知りました😠!もう諦めてます💧

    • 8月25日
ty

ご家庭それぞれだと思うので、普通かどうかはわかりませんが、うちは通帳でも携帯でもお互い暗証番号知ってます☝🏻 ただ、バカすぎて旦那はすぐに私の番号忘れてその都度聞いてくるのでウザいですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいオープンなほうが信頼されているようでいいですね!私は教えたくないですが😅笑

    • 8月25日
you

私、暗証番号どころか、月々のお給料やボーナス額も知りませんよ🤣
結婚当初はモヤモヤもしましたが、結婚10年弱も経つと、別に何とも思わなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料知らないの浮気が心配になります😭
    家計を管理しているのにですか?決まった額をもらっているかんじですかね?

    • 8月25日
ぴーちゃん

うちはお互い知ってますね☆
旦那の通帳持っていて、カードは旦那が持ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。その方がお金の移動しやすいですよね!

    • 8月25日
みき

うちも教えあってないですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計を管理しているのにですか?

    • 8月25日
deleted user

家計を管理されてるのなら、旦那さんの暗証番号知る必要があるかなとは思います。
私も旦那に家計を任せられないので、私が管理してます。
暗証番号も知ってます。

最近、キャッシュレスで支払ってるせいか、旦那に信頼感ないと言われました。
特に余計なものを買ったりしてないのに!って感じです。
私のおかげで貯金できてるのにって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗証番号分からないとお金の移動しにくいですよね。プライベートだから教えられないと言われました😭
    キャッシュレスに疎い男性多いですよね。節約になるのに!!

    • 8月25日
ちゃま

旦那のは全て把握してますが、旦那は私のは知りません👌
全部私が管理してるので向こうからも言われたこと無いです🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが理想です!通帳と印鑑は貰いましたがプライベートだからと教えて貰えませんでした。

    • 8月25日
ママリ

最近旦那の通帳同じく預かろうかなと思ってるものです。今まで共働きで財布二つでそれぞれ担当でしてたんですが、実際どれだけたまってるかが分かりにくいので、今やり方考え中です。旦那と給料全く同じなので今までなんとなく聞いてなかったです。
でも管理したくなってきたので、聞こうか、マネフォワードで見れるようにしようか考えてます。

教えてもらえないとなんで?ってなりますよね。理由聞いてみられましたか?暗証番号教えたら信頼うんぬんより!自由に使えるお金が減るのが嫌だと思っておられるかもしれませんよ。

うちも多分最初は、いや!なんで?とか言われそうですが、多分すぐ教えてくれると思ってます。今晩ゆってみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由はプライベートだから教えられないと言われました。通帳と印鑑は預かっているので振替しようと思えば出来ますがわざわざ窓口なんです😅
    今晩しっかり話し合えたらいいですね!

    • 8月25日
ゆり

通帳を預かり家計管理をするなら暗証番号しらないと出来ないですよね?
それは家計管理するとは言えないのでは…
どうやって引き出せばいいのか旦那さんに聞いてみては?
私も同様に家計管理してますが暗証番号知ってますよ。
暗証番号を夫婦で教えないのが普通かどうかは家庭それぞれだと思いますが私は疑問だらけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてなくて申し訳ありませんが、
    通帳と印鑑は預かっているので振替しようと思えば出来ますがわざわざ窓口なんです😅

    • 8月25日
deleted user

????
暗証番号を知らないと管理のしようがないと思うのですが…
わざわざ振り込むんなら、生活費用の口座を別に作って夫婦で暗証番号共有するのが一番良いきがしますが。
我が家の夫婦のお財布は別なのでお互いの暗証番号は知りませんね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の口座に月1回決まった額を振り込んでもらっています。通帳と印鑑は預かっているので窓口でなら引き出せます😅

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら、実質旦那さんが管理してるってことな気がしますね😰基本的には旦那さんが管理していて、奥さまに生活費を渡してる、という形だとおもいます。カードと暗証番号は旦那さんが持っていて、出し入れ可能ってことですもんね?
    お金がどうのじゃなくて、通帳失くすと困るから持っていて、というだけのことかな?旦那さんの意図がわかりかねます😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い慣れず変なところにコメントで返信してしまいました😅
    通帳はもともと使っていなかったようで通帳と印鑑を預かりました!
    足りなければ窓口で下ろしてと言われました。ほんと意図が分かりません😭

    • 8月25日
パンナコッタ

うちは、知ってますよ!

旦那が自分の忘れてる時あります😅
旦那の代わりに日中会社のお金おろしたりするので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ATMで下ろすには暗証番号必要ですもんね!

    • 8月25日
りり

うちは完全に私が家計管理しているので暗証番号も知ってます🙌🏻通帳とカードも私が持っています!2人の給料を合算してお小遣いは手渡しです。
信頼されていないというか、まだ完全に管理されたくないという旦那様の防御のように感じます💦暗証番号知らなければ通帳を預かっても何も意味がないような、、逆に毎月決まった額を振り込むかたちなら通帳を預からなくてもいいような、、収支明細を見る為ですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通帳と印鑑は預かっているので窓口でわざわざ振替ならできます。
    仕事柄付き合いが多いのでお小遣い制にはできず、カードは旦那が自由に下ろしたりできるように自分で持っています。

    • 8月25日
ママリ

わたしのは聞かれたことがないので教えてませんが、旦那の口座の暗証番号は知ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理する側のは必要ないですもんね!

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂✨

    • 8月25日
ママママり

うちも教え合ってないです。
生活費は毎月自動で振り込んでもらっています。
貯金分も含め、多めにもらってますが、万が一足りなかったら、また振り込んでもらう感じです。
クレジットカードの暗証番号は知っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうもんなんですかね🤣
    カードの番号知ってるならいつでも使えていいですね!

    • 8月26日