※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

検診に行く交通手段について教えてください。自転車やバス、電車など、赤ちゃんとの移動について悩んでいます。

4ヶ月検診に行く際みなさんどうやって行きましたか?

保健センターまでは徒歩で30分以上かかりますベビーカーとなるとこの暑さで赤ちゃんもですが私も辛いかなと思いました😅

自転車ですと抱っこ紐になりますよね?上の子の時は自転車で抱っこ紐で行きましたが非常識だと思われますかね🤔

電車は最寄りがお家よりも保健センターの方が近くて無しかなと笑
バスは今までは最終の駅が電車の最寄りの駅だったのですがちょっと前からその駅に止まらなくなってすごく遠回りになるのです(歩いて行くより到着時間が遅い)

なんせ私の住んでるところが市の端っこでして、この時期だから交通手段に迷います。
春や秋だと良かったなーってかんじです笑

お金と時間をかけてでもクーラーが効いているバスの方が赤ちゃんにも私にも快適なのは分かっていますが今のところ自転車にしようかなーっておもってます

これからの参考としてみなさんどういう交通手段をとってるのか是非教えていただきたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

お金かかるけどタクシー呼びます😥

はっちぽっち

おんぶができるなら自転車でもありですけど、まだ4ヶ月だとおんぶできないですよね?
抱っこして自転車に乗るなら、私は非常識というか。。正直危機意識の足りない人かな〜と思っちゃいます💦
バスやタクシーって選択肢もあるなら、熱中症の危険もありますしそちらにします。
効率も大事ですけど、安全はもっと大事かなと思います😂

しろくま

私は歩けるなら歩きますが、暑さや雨などで、あー歩くの結構大変やなぁと思ったときはタクシー乗ってます😊

すみっコでくらしたい

その条件ならタクシーかも知れません。

はじめてのママリ🔰

タクシー!
その考えがありませんでした!
確かにタクシーいいですね🚕
みなさん教えて頂きありがとうございます!!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️